「面白いと思ったものについて書く」「少しだけ独自の視点で」をモットーにゲームを中心に紹介します。ネタバレ注意。攻略はたまにピンポイントで細かいこと、普段は大雑把に書いてます。他の記事は下からどうぞ。
2025年5月11日日曜日
【Pikmin Bloom】赤色アニバーサリーローズ多めのコミュニティデイプレイ記録 2025/05
2025年4月28日月曜日
【Pikmin Bloom】アフタヌーンティーイベント攻略日記 報酬のドレス入手!202504
2025年4月のピクミンブルームはアフタヌーンティーイベント🫖でした。
今回のイベント、スターシュガー💫を12000個集めると、こちらのヴィクトリアンメイドドレス・ローズが手に入ります。
これ、めちゃめちゃ可愛い💞ですよね。なので絶対欲しい!!と思い、今月1ヶ月かなりイベント頑張ってました。
というわけでこのドレスを手に入れるまでを何となく書いてみます。
実は先月、イベントキノコ討伐より各ステージのお題を優先して頑張ってみたのですが、やはりあまりうまくいきませんでした。
イベントリワード(今月はスターシュガー💫)ってやっぱりイベントのキノコ🍄討伐で一番たくさん手に入りますね。
なので、今月はとにかくファンシーなキノコを討伐していました。
別のキノコの討伐は、上旬に白色スイートピーが足りないときのグレーのキノコ1回、青or紫系キノコ数回、それ以降は後述するように1回だけ大きな紫色キノコを討伐しました。
休日は頑張って土日ごとに3回くらい巨大なファンシーなキノコを討伐していました。
近所のキノコは、都会と比べると人が少ないけど流石に巨大なキノコとなるとすぐ埋まってしまうので、作業しながらうっすら待機したりしてました笑
それと、普段交通機関で通る地域の中にあまり人が来ないキノコがあり、運よく時間の経った巨大キノコに入室できたりしました🍄
こちらの記事で、青色スイートピー入手した方法を書きました。
簡単にいうと、青or紫系のキノコ討伐、青色の花を植えて青色スイートピーの開花を狙うという方法です。
実はその後もちょいちょい青色スイートピーの入手に成功してました。
まずはこちら。巨大なファンシーなキノコ討伐で2回ゲットしました。何となく、巨大キノコの方が通常のイベントキノコよりも青系のエキスがもらえる率が高いような気がします。
そしてこちら。普通のファンシーなキノコを討伐していたら、変わった色のイースターエッグ🥚からこちらが出てきました。ラッキー!!!!
今回、イベントのお題で2周(ステージ8まで)しました。
⭐️2個以上のリワードを得にくい月の初めからほぼファンシーなキノコに入室していたため序盤が辛かったですが、私個人が運よく最序盤から金の苗🌱を複数手に入れられたこともありなんとか耐えました。
あとは地道に電車移動の時とかにエキスを拾っていたのとコミュニティ・デイ(詳しくはこちらのプレイ記録)、ウィークリーチャレンジのおかげですね。
お題の花植えを2周分終え、花💐とエキスはこんな感じになりました。結構残せたのではないでしょうか(青色スイートピー以外はそれほど頑張って温存してません)
というわけで今回こんなところで。
2025年4月25日金曜日
ピクミンブルーム歴半年で集めた全デコピクミンを公開!!
ピクミンブルーム歴半年(ほぼ6ヶ月半)で集めた全デコピクミンを公開してみます💐🚶♀️
元々1年でどれだけ集められるか試そうと思っていたのですが、そろそろ1回公開しようかなと。
まだまだ少ないけど、ここ4ヶ月くらいイベントの傍らで割と頑張ってました。
期間は2024年9月23日〜2025年4月9日。
1匹目を捕まえたのが2024年9月23日なので、便宜上この日を1日目としたいと思います。
ちなみに…、上記のピクミンが初日という証拠はありませんが、デコピクミンの1匹目をゲットしたのはその約1ヶ月半後です📛 (最初2ヶ月ほどあまり本気でプレイしていなかったので時間かかりすぎ)。
最終日については、投稿日とイベントのデコピクミン進捗から信じてください笑
上の画像の通り、全部で188種類のデコを発見しました。
プライバシーの関係で近所で手に入れたピクミンは具体的にお見せできないのですが、可能な範囲で少しだけお見せしたいと思います。ざっくり言うと東京付近で生活しています笑
早速でアレですが、まだ1匹もデコピクミンを入手できていないジャンルを先に言います。
カフェ、映画館、動物園、美術館、空港、山、スタジアム、雪の日、大学・専門学校、ランドリー・クリーニングです☕️🎬🐱🖼✈️🌋🏟❄️🎓🧴
(この時点でランドリーより後のジャンルはまだ登場していません。あと、ランドリーっぽい絵文字がなくシャンプーで代用。。笑)
このうち、カフェ☕️、動物園🐱、ランドリー・クリーニング🧴は既に将来デコを入手できる通常ピクミンを持っています。(動物園は普通に遊びに行きました)
特に、ランドリーの苗はスポットが少なく入手困難との噂があるのでゲットできて嬉しい!!
また、山🌋のピクミンはスポットを見かけたことがあるけど入手失敗、大学・専門学校🎓のピクミンは4/9より後に初めて見ました。
その他はスポット自体見たことがありません。
行こうと思わないと難しいスポットが残ってしまいましたが、今後の外出に期待。。
では、持ってるピクミン一覧です。
まずはレストラン🍽👩🍳ピクミン。駅とかだとよく見かけるし、通常ピクミンに加え3回くらい大きな苗でも育てているのですが、被り多めでまだ3種類。
スイーツショップピクミン🍩。意外と見かけず苦戦してます。大きな駅で色々な苗に紛れてたまに手に入る分に頼ってます笑
森🌲🌰のピクミン。森の判定(?)がゆるいのか割と見かけますが、よく見かけるゆえにサボってしまって集まってません。アップデートでクワガタかどんぐりか先にわかるようになったのはよかったです。
水辺🐟のピクミン。そこそこ見かけます。目指せコンプリート。ルアーが透き通ってて綺麗ですね。
郵便局💌のピクミン。初期に2体手に入れて忘れてたけど最近ゲットしてません。。スポット自体は割とありますけどね。
駅🚆🎫のピクミン。自分の中では頑張ってます笑
砂浜ピクミン🏖。海沿いに行ったときに2匹通常苗で入手し、1匹既にデコを持ってきてくれました。
ハンバーガーショップ🍔のピクミン。意外と見ない印象&実際に行ったときに手に入ったことがまだありません。岩ピクミン、紫ピクミンのでかいハンバーガーが早く欲しいです。
コンビニ🏪のピクミン。正直めちゃめちゃ見ます。後回しにしちゃってます。
スーパーマーケット🧺のピクミン。普段スーパーに行ってないのがバレますね笑(実家暮らし)
ベーカリー🥖のピクミン。意外と見るのでコンプリートできそうな感じ。
美容院・理容院✂️のピクミン。櫛がめちゃめちゃおしゃれでそれぞれのピクミンの色に合ってて大好きです。
ファッション🎀のピクミン。あと1種類既に通常ピクミンで持ってるので最初にコンプリートできそうです。白ピクミンが超ラブリーで最初見た時びっくりしました。
公園🍀のピクミン。やっぱり四つ葉のクローバー率って低いんですかね。。
ただ、幸い公園ピクミンは近所で入手できるのでキャッチアンドリリースで頑張ってみます笑
図書館/本屋📖のピクミン。どっちもほぼ行かないけどじわじわ色々な場所で集まります。
みちばた🍃のピクミン。よく手に入るけどコンプリートは茨の道。ほどほどに頑張ります。
お寿司屋さん🍣のピクミン。被りありで既に3種類なのでコンプリート狙いたいです。ちなみに、お寿司の中で軍艦巻みたいな形の海老が一番好きです。
雨の日☂️ピクミン。2回しか見たことがなく、どちらも青でした。実は天候ピクミンが一番難易度高い説。。雪の日ピクミンも合わせてアース・デイで手に入るみたいなので期待!!
テーマパーク🎪のピクミン。いわゆる遊園地ではないところに行ったとき手に入りました。テーマパークの基準を知りたいところです笑
バスのりば🚌のピクミン。既に被り発生してます。目指せコンプリート。
イタリア料理店🍝🍕のピクミン。記憶ないけどいつの間にか持ってました。(この時点ではパスタのピクミンがアップデートで追加される前です)
入手したのはなぜか2匹とも港区のこのお店(ここで食べたわけではないです)
ラーメン屋さん🍜のピクミン。近所にスポットがある割に手に入りません。。ゆるゆる集めます。
橋🌉のピクミン。水辺とセットで意外と手に入ります。
ホテル🛏のピクミン。あまり見かけません。が、この間旅行に行ったときしっかり手に入れました。
コスメ💄のピクミン。個人的に一番好きで、早くコンプリートしたいです。苗の種類の多い駅ビルとかにスポットがあり手に入りづらい印象。既に大きい苗で被り発生しちゃってます。。
神社仏閣⛩️のピクミン。個人的にはよくスポットを通るのですが、サボっていて全然入手できてません。ここから頑張ります。大吉、吉、中吉の率も気になるところです。
電気屋さん🔋のピクミン。地味に全然見かけないと思って検索したところ、普通に家電量販店で手に入るらしいです。家電量販店に行くとき戦闘モード(?)すぎて全然アプリ開いてませんでした笑 既に持ってる1匹は家電量販店というより、携帯ショップ的なお店で手に入れました。
カレー屋さん🍛のピクミン。お皿が本格的でびっくり。。スポットはあまり多くないけど郊外を歩いてる方が意外と手に入る印象です。
ホームセンター🪛のピクミン。これは郊外住みに有利そう笑 私個人は生活圏内の1カ所しかスポットを見たことがありません。
メキシコ料理🌮のピクミン。スポットを見た記憶が本当にありません笑
では今回こんなところで。
ほぼ同時期に青いスイートピー入手とコミュニティ・デイで奮闘した話はこちら
新着記事
すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア
エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics
-
お住まい夢物語、カイロソフトの中でも人気の、マンションを経営するゲームです。 一応20年プレイすると一通りクリアというゲームなので、20年間でどうやって高スコアを取るか…的な攻略を書こうとしたのですが、プレイする中で色々と面白いことに気づいてしまったので、20年...
-
攻略wikiとかに書いてありそうだったりはしますが、実際にプレイして気づいたことを書いていきます。結構盛りだくさんなので誰かの役に立っているはず(と思いたい) この記事の内容: ①施設の効率のいい地価の上げ方・赤字にならない方法(...
-
展望タワーを手に入れた後(を想定した)の配置例です。 その前の配置例のリンクは最後に載せます。 今回紹介する配置例1、2は同時並行でどちらもやるとよいかと思います。 配置例1 載せている地価は街ランク25のときのもの。ランク10を超えたあたりから少しずつ整え...
-
あくまでも私の個人的なやり方です。 序盤(展望タワーを入手するまで)の配置 箱庭タウンズの建設では、ある程度のランクまででは展望タワーがとても役に立ちます。 展望タワーを入手する方法はいくつかありますが、 最初に手に...
-
YouTubeに1時間の動画をアップするのにどれだけ時間かかるでしょうか? 答えは 「動画の容量、YouTubeの回線の混雑の程度、使用しているwi-fiやルーターの通信速度などによる」 です。 まあそういわれても納得できないと思うので…。 実際にどういう条件でどれく...
-
内容:①会議ポイント・会議 ②開発で相性がSになる組み合わせ ③まつりの時刻とプラットフォーム 段々書き足す予定です。 ゆるく攻略と言いつつ、実はゆるいゲームじゃないのでそこそこハードな(と言っても猛者たちには全然敵わない)感じでいきます。 ①会議ポイント・会...
-
前に地価1億円を達成したときの配置を改めてちゃんと紹介します。 無料プレイでも手に入れやすい施設のみで配置しているので、最も効率がよいとは言えませんが、ぜひ参考にどうぞ。 ・配置例についてひとこと このとき地価が最高額だった遊園地を含む(または接している)専門街だけを書い...