まず、方法は2つ。(2018年3月時点)
- LINE@を利用する
- Facebookアカウントを作る
結論から言うと、作成と2つのアカウントの同時運用、法人向け利用は1の方が簡単で優れていて、新しいアカウントで友達(LINEに登録した友達ではなくくだけた関係という意味です)とトークをするなら2の方がよいです。
LINE@を利用した場合
まずこっちを作りました。
- 通常のLINEで設定(右上の歯車)→アカウント→メールアドレスの順にタップし、メールアドレス登録を行います。
- LINE@というアプリがあるので、それをGoogle Play などでダウンロードします。
- アプリを開き、新規登録をタップします。
- 指示に従って職種やパスワードなどを設定し、登録完了となります。
ちなみに、このアカウントを作成できるのは18歳以上限定となっていて、年齢認証を求められますが、スキップ可です。
実際に登録すると、通常のLINEとは違う管理画面が作られます。
思いっきり法人向けですね。
そうでなくても、一方的に情報を発信したい人とかが使うとよさそうです。
大きな特徴としては、グループでの会話ができない、友達登録されても相手が誰なのかそのままではわからないというのがあります。
それ以外にも色々違います。
詳しくは公式ヘルプ
私としては日常生活の中で2個目のアカウントを使いたかったので、改めて調べてもう1つの方法を試してみました。
大きな特徴としては、グループでの会話ができない、友達登録されても相手が誰なのかそのままではわからないというのがあります。
それ以外にも色々違います。
詳しくは公式ヘルプ
私としては日常生活の中で2個目のアカウントを使いたかったので、改めて調べてもう1つの方法を試してみました。
Facebookを利用する場合
最初に超重要な注意事項ですが、Twitterみたいに気軽に頻繁にアカウントを切り替えて...というのは不可能です。
LINE@と違って、軽い気持ちで作ると後悔するかもしれないです。
ご注意ください。
データの紛失は自己責任です。
(しかも、Facebook登録だけで電話番号なしだと使えない機能も多いです。)
(しかも、Facebook登録だけで電話番号なしだと使えない機能も多いです。)
2台持ちの人なら1台ずつアカウントを分けて使ってもよいかもしれません。
私はスマートフォンを1台しか持っていないので、古い方のアカウントはパソコンに移動しました。
ここでは、パソコンへの移動を実際に試した結果、最もよいと思った手順を載せておきます。あくまでも一例だと思ってください。
(2台持ちの方は、片方の端末で新規登録するだけなので楽だと思います。)
- Facebookに登録する
- パソコン版LINEをパソコンにダウンロードし、開いてログインする
- パソコン版LINEでは、初回ログイン時にスマートフォンを利用した認証を求められるので、時間内に、パソコンに表示された4桁の番号を、スマートフォンのLINEに入力する(※私の場合パソコンではこの時点までのトーク履歴は見ることができませんでした。トーク履歴を残しておきたい方はバックアップ推奨)
- スマートフォンのLINEで、メールアドレスを登録する(LINE@を利用する時の登録と同様)
- スマートフォンからLINEアプリをアンインストール(必ず4をやってから!!)
- スマートフォンにLINEアプリを再びインストール(2018年3月現在、5、6の手順を踏まないとログアウト状態になりません)
- スマートフォンでFacebookから新規登録(Facebookで使用しているメールアドレスやパスワードを打ち込む以外は基本的に通常と同じように登録できます)
ここまでで、古いアカウントをパソコンで、新しいアカウントをスマートフォンで使えるようになります。
電話番号の登録は推奨されますが、しなくてもOKです。
1は6までのどこかの段階でやっておけばよいですが、2、3は早めにやっておくことを強くお勧めします。
というのは、先に新しいアカウントを作ってしまうと、3の認証ができなくなってしまうからです。
(私はこれのせいで何度か無駄にアンインストールとダウンロードを繰り返しました。)
違うアカウントを使うたびにアンインストールする、という猛者(?)はあまりいないと思いますので、この方法がいいかと思います。
普通の人はあまりこの作業をしてまでアカウントを分けたいとは思わなさそうですが、どうしても名義を分けたいときとかお勧めです。
最後に、くれぐれも、トーク履歴や友だちリストが万が一完全に消えてしまっても問題ないかは考えてください。
新生活を送る人限定かもですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿