2025年11月3日月曜日

【第12子&双子の孫&遊び人】シムズ4でゆるめ赤ちゃん100人チャレンジ#10

DLCなしから始めるルールゆるゆるな赤ちゃん100人チャレンジ記録です。


前回(#9、第11子誕生)→https://hana00000.blogspot.com/2025/06/1141009.html

シリーズ一覧→https://hana00000.blogspot.com/p/4-dlc100.html


<今回の記事の目次>

  1.今回の記事の範囲におけるルール 
  2.プレイ本編前半1 | 母、デート&連続ロマンチスト願望達成 | 子どもの願望を叶える 
  3.プレイ本編前半2 | 姉妹の成長 | 第1子アイナ、妊婦に | 第10子無視メモリー解消奮闘記
  4.プレイ本編後半 | 第12子誕生 | 双子の孫 | スペンサー家へ | 3姉妹ファッション変更


今回の記事の範囲におけるルール

前回からは変更なし。



オリジナルルール

 ・同じ人と子供を2回以上作るのはできるだけ避ける(本家:絶対NG)

・幸せな赤ちゃん系の特質は取らなくてOK(最近は自然に達成できています)

・産み分けは行わないが、自律で音楽を聴くのは阻止しない(本家は産み分け完全NGっぽい?&一応音楽を聴いただけでは性別は変化しないっぽいことを検証済み)

・子供の願望は自由に選んでよい(本家はそこもランダムっぽい?)

・家長は婚約まではOK(別にする必要ないんですけど、最初期からなぜかしてしまっていたのでOKにしました)


本家と同ルール(完全に把握しているわけではないので間違ってたらすみません)

◎不当に有利になるチートは使わない(この回ではチートのやり方知らず、後に有利にならない範囲で導入)

◎家長は結婚不可

◎家長は通勤する仕事不可

◎放置しすぎて子どもが保護されてしまうのはアウト

◎年を取る設定(普通)

◎若返り、蘇生NG(ボディビルダーについては考え中)

・保育士を雇うのはNG

父親による支援禁止(本家はわかりませんが、会話で自然にスキルが伸びる程度はOKとします)

・子供の特質はランダム、振り直しなし

・ベビーフードを全部試したら乳児は成長OK

・幼児はスキルがすべてレベル3になったら成長OK

・小学生、高校生はA評価になったら成長OK

※ ◎のルールは初回から






プレイ本編前半(第12子誕生前)1 | 母、デート&願望達成で遊び人に | 子どもの願望を叶える

ただいま第12子妊娠中。世帯はこんなメンバーです↓

第1子〜第5子独り立ち済第6子カレン成人、第7子キキ&第8子クミ&第9子ケイ小学生(それぞれ水色、オレンジ、黄緑の服)、第10子コディ幼児、第11子サン乳児です。(女の子男の子)

名前はあいうえお順で、第1〜3子は正式には名前がなく、便宜的に呼んでいます。(アイナ、イーサン、ウララ)

さらに、家長(お母さん)の正式な名前は「親1人目」です。適当すぎました笑


プレイ記録をつけ始めてから3週間半の火曜未明くらいから始めます。

第11子のサンに初めての試食をさせてみます。後ろを通っているのは第9子のケイです。


第10子のコディのスキル上げも頑張ります。


人懐っこい特質のせいなのか、すぐ関心なしの悲しいムードレットが出ます。困る。


朝、学校に行ったケイの学校イベント。

ミスを白状しました、、が、休み時間が無くなって怒りムードレットがついちゃいました。難しい。


前回知り合ったミッチェルという男性を呼んでみます。

第1子のアイナの嫁ぎ先であるゾーイ(女性)のところで元々住んでいるデフォルトシムです。

適当に仲良くなっていきます。


抱きしめるコマンドを実施したところで、向こうから勝手にバラを渡してくれました。


ちょうどいいのでついでにデートします。

デート相手とトレーニングの項目が。。🏋️‍♂️💪


…と思ったら、近くに空いてる器具があるのに、一緒にトレーニングを選択してもやってくれませんでした。

相手が先にトレーニングマシーンを使ってくれるなら自分が動けばいいんですが。。


諦めて誘惑する方面でいきましょう。

ファーストキス💋 寝室の隣のトイレ兼風呂でしてます笑

家デートだとお題が進むとウフフの項目が出てきます。仕方ないのでします笑

初期(プレイ開始記録前)に謎のウフフを2回しており、今回でさらに+1回されますね。

この3回を除いて考えれば、統計のウフフの回数と生まれた子供の人数から今後妊娠率を確認できますね。

前よりは少しハートマークと親和性の高いムードのある部屋になりました。
花火もしっかり上がりました🎇


デート終了。


そして、、ついに!!!!遊び人の願望達成しました!!!🌹


最初に連続ロマンチストを達成するの、このチャレンジだからこそですね。モラルが無さすぎる笑


お母さんのデートと同時進行で子供たちも色々やってました。

コディ、遊びに来たウララを愛情を確かめ合います。人懐っこい子だけができるやつです。


ん???仲悪くなってるやん。

もしかしてウララが恐怖でしょっちゅうパニック状態になるせいでしょうか…


学校が終わり、キキがA評価の小学生になったけど成長は少し待ちます。


コディとカレンで遊びます。



ちなみこんなムードレットあるんですね。そりゃあ大変だわ。

そしてマジで移動スキル上がらないんだけどどうしたらいいんだろう。

遊ぶ」は割と強力なんですが、それを全くやってなかった最初の頃どうしてたっけ、、無理なところに食べ物を置いといて歩いて取りに行ってもらったりはしてたような()





クミは集中している間に宿題をすれば願望の段階が進むので頑張ってもらいます。

チェスで集中してます♟️



ちなみに、普通の宿題と特別課題で一気に2回出来るので助かりますね。

できました。


カレンが自律で天文台を使い始めました🌌

区画の特質のおかげかも。


キキ、良くないメモリーがついてしまいました。

なんか思ったんですけど、ながらでしゃべれない動作ってちょいちょいあって、それを親がやってる時に悪いメモリーがつきやすいみたいですね。

このときはお母さんは試食をやってました。


キキは学校に行く必要が特にないのでとりあえず休暇を取ります。


お母さんが傑作抽象画を描きました。めちゃめちゃ色味が好き~


で、相変わらずコディのスキル上げを頑張るんですが、乳児のスキル上げはマジで深夜のほうがいいかも。わちゃわちゃしてて他にやることが多かったり、お母さんが他の兄弟となんかやったりするとすぐ関心なしのムードレットが出ちゃうんですよ。他の人が寝てる時の方がいいですね。


兄弟がいる時点で色々辛いですね。。

いいメモリーで上書きしたと思ったら、お母さん→コディの一方通行で、コディにはメモリーついてませんでした。うわあ。


でもまあ、コディの方の無視のメモリーも半分くらいに減ってるということは必死のお世話のかいがあったんじゃないでしょうか。


あと、理不尽に感じるのが、チェアで寝てる乳児よりベッドで寝てる幼児の方が体力回復遅いのなぜ、、


コディのスキルレベル全部3になりました。

最後もカレンと遊びました。


年を取らせます。

なんと、ランダムで本の虫に。

見た目はこんな感じに。順当に育ちすぎてて笑います。お父さんそっくり。



年を取らせたら、さっそく操作シムをキキにして適当にコディに話しかけます。


よっしゃあああ!!!めちゃめちゃ狙い通り!!!!キキの社交家願望を達成しました。


と同時にお母さんも「子供の願望を叶える」を達成。





プレイ本編前半(第12子誕生前)2 | 姉妹の成長 | 妊婦の第1子アイナ | コディのメモリー解消

一瞬小学生が4人という面白い状況になりましたが、キキの年を取らせます。

ランダムで怠け者に。さらに、ランダムで愛の願望を抱くことになったので魅惑的に。

これでさらに悪人ってやばいやつが爆誕してないか???


見た目は、、

通常の服装の全身のスクショ撮り忘れてしまったのですが、暑い時の服装のスクショはCAS画面で撮ってたのでお見せします。最近ティラピアのソテーばかり食べさせていたおかげか細い。。程よい体型、難しい。


ちなみに通常の服装はこんな感じです。なんだろう、サーモンっぽすぎる笑

パジャマはこんな感じ。


これはあれですね、こんな感じの自称サバサバ女子で、気づいたら距離を詰めてきてるタイプ的な。

あと、眼鏡なくなりましたね。個人的に結構好きです。見ようによってはイケメン寄り。というか常時寝巻でいてください()

オーロラと一番雰囲気近いけど、オーロラは本当のサバサバ女子っぽいですよね。うん。


クミもA評価になったので年を取らせます。


ちなみに、社交特化型のキキに対して、クミは精神スキル特化に何となくしてました。

初めて青年実業家願望が最終段階まできました。


小学生時代の雰囲気とか特質的に逆っぽいけどなんかこうしちゃったんですよね~

ランダムでアウトドア好きに。これは普通にいいですね。

そしてクミも願望により魅惑的に(ランダムです)。


そしてこんな見た目に。んんん????小学生の時とマジで同じですか???

あと、初の大人で通常時からメガネっ子。


ってか眉毛太くない?と思ってちゃんと見たら、目の上のメイクが眉毛と親和性高めの色してました。


というわけでこの2人見て思ったんですが、小学生時代のふるまいによって結構見た目変わる説あります?もしかして。

しかし名前つけるときに将来を予想するのってむずい。


写真撮影していきます📸

まずはクミ。こうやって見るとお父さん目の色薄いですね。


キキ。お父さんと目の色近いけど違うような、、

しかし、目の形と輪郭が本当にみんなお父さん似ですね。お母さんっぽいのがエリスしかいない。


マルコム(父)からケイに電話が来ました☎️ こ、これは、、yesとしておきます。


これでお母さん、累計3人と婚約してることになってます。やばすぎ。

まあでもね、もう遊び人の特質持ってますからね。何しても怖くないですからね。


サンの試食が終わりました。慣れて早くなってきました。




年を取らせよう、とおもいましたが そういえばケーキがありませんでした。

カレンにケーキを作ってもらってから年を取らせます。


人懐っこい特質になりました。2人連続ですね。


そしてトップクラスの赤ちゃんも獲得。

こんな見た目になりました。服がかわいい。。


髪型すごいなと思ったらお父さんもよく見たらそんな髪型でした。

今のところサンと言う名前にぴったりな感じですね(サンというと某姫の印象も強いけど)





そして、第1子アイナが遊びに来たのですが、、

に、妊娠してる!!!!!!🤰


女性同士で結婚したのでどっちも妊娠可能なんですがアイナが生むんですね。

後姿だと気づきませんでした。

前の相談から数日間待ったかいがありました。


深夜、コディが起きてきたので、試しにお母さんに洗練された弁明をしてもらいました。

…!!半分あった無視のメモリーがなくなりました(正確には消える直前のギリギリ状態)

強いですねこれ。

このあと、時間を置いたら2回目ができたのでメモリーを消せました。


さて、そろそろカレンを転出させます。

第5子のオーロラと一緒に住まわせます。本当はぽんぽんお金をだしてあげたいとこですが、とりあえず2000シムオリオン。


深夜に陣痛が来ました。

次のお父さん候補も呼べないし待ちます。


起きてきたクミのパジャマです。こっちのほうがいいんだよなあやっぱり笑


な、なんかキキ怒ってる、、あと、吹き出しで何か怖いの出てきてます。。




プレイ本編後半 | 第12子誕生 | スペンサー家へ | 3姉妹のファッション変更 | 双子の孫誕生

さて、男の子が生まれました。

やっと少し確率が収束し始めてるかも、、?

第12子、シリウスと名付けました。


早朝になってふと庭を見るとランがでてきてました。ナイス!!!!


後で収穫して植えておきます。


前回仲良くなっていたミッチェルを呼びました。

どうやら、6時以降なら呼べるっぽいですね。





子供たちの朝の世話を済ませてからミッチェルと一緒に出かけます。

行き先は、、スペンサー・キム・ルイス家です。

そうです、あのスペンサー・キム・アリスが住んでるとこです。(#8クズなプレイ注意参照)


まずベッドを借りて子作りを試みます。ちなみに、別プレイで、親しくない人の家でウフフなことをしても大丈夫なことを確認済です。寝るのはダメなのになんでこれはいいんだよ。。

それにしてもムーディー🍸 自室ベッドもこんな感じでいつか作りたいですね笑


確認した限りこのベッドのある2階にはトイレがなさそう。ちょっと不便。

別の階で確認したところ妊娠していました。してなかったら移動時間が面倒なのでよかったです。


アリスが産んだ孫にも一瞬会ってきました。ユウコちゃんです。こんな感じの子です。

(この子が生まれた経緯は#8)

紹介してもらったのに知り合いの欄に追加されず。

初孫ジョセフのときはそんなことなかったような、、

ちなみにジョセフは小学生になりました。え、、男の子ですよね、、これからどう育つのか楽しみです。


ユウコちゃんの方は、なんとか知り合いにはなれたけど紹介に失敗して仲悪くなりました。後日家に呼んで仲良くなりたいと思います。


(ちなみに紹介してくれたオリヴィアとも若干仲悪く、、)


そして、ちょうどいいのでそのままフリーランス仕事に出かけます。

フリーランスの仕事で教室に教えに行くのがありまして。出勤扱いにならないよね…?ということで行ってきます。


っていうかそもそもどういう扱いになるのかと思ってたら、画面は家に移されるのにお母さんの姿が見えない状態になりました。

この時早速転出したばかりのカレンが遊びに来てたのですが、子どもたちがデイケアor学校のせいで招待すらできません。失敗しましたね。

仕事時間もかなりかかったので、普通のクライアントとの仕事をした方が良かったです。反省。


キキの学校イベントが起こりました。

これ、答えを教えないと悪いムードレットがつく記憶があるんですが教えません。


お母さんの仕事が終わらないうちに学校が終わりました。。

で、ケイはA評価の小学生になりました。


成長させます。

ランダムで外交的に。そしてランダムで家族の願望を選んだので家庭的に。

こんな見た目になりました。(ポニーテール、正面から見ると違和感ありすぎる)

髪型が気になりますよね。後で直してめっちゃいい感じになりますので少々お待ちを。



髪色も目の色もお父さん似です。輪郭はお母さんっぽい。

写真撮影を済ませます📸


こうやって見るとお母さんの目と形がそっくりですね。っていうかお母さんの目独特すぎて遺伝するとなんか変な雰囲気になっちゃうんですよね()


撮影が終わったところで、3人姉妹みんなちょっとずつCAS画面で弄ります。

(今思うとウララとかは普段着も寝巻も髪型と顔の相性もだいぶ完ぺきだった、、)

第7子、第8子はそれぞれ常に暑い時&寒い時の恰好をしてほしかったんですが、無理そうなのでちゃんと服を変えます。

(クミの寒い時の格好↓)


まず、キキですが、めちゃくちゃ迷いました。迷った結果、人生は冒険や!ということでなかなかきわどい服装に決定。た、多分これが似合う子もう生まれない気がするから、、


来ていたマルコムと喋ってます。怪しい雰囲気すぎ笑


第8子はこんな感じに。肌の色に合ってるのかと言うと何とも言えないですが、靴に合わせました。実はアップで見ると今までの子の中でもかなり美人なんですが、ポテンシャルを発揮できてなかったのできれいなお姉さん系にしました(他に似合うのはトリッキー系の恰好いくつか、チャイナ服、韓国服等でした)


第9子は前髪アリの髪型に変えます。

めちゃめちゃ綺麗になりました✨


そうこうしている間にフリーランス仕事が終わりました。

反抗的な生徒を教室から追い出してる笑


で、また家系図を見たんですよ。

?????!!!!!なんと、アイナの子供が双子でした👶👶。マジかよ。こっちは双子なんていたことないのに。

左がジョンで右がハンターです(両方息子)。

ちょっと肌の色が違いますね。


これでアイナが今住んでる家が世帯人数MAXになっちゃいました。ううう、結婚相手の元の家じゃない新居を用意してあげたかった。。


これで孫4人を達成して、お母さんが大黒柱の特質を獲得できました👑。願望の達成による特質は遊び人に続いて2つめですね。このチャレンジらしく頑張れてる気がします。

養子でもなく婚外子でもない初めての孫が2人もできてよかった。。


第5子オーロラが遊びに来たので夢の仕事を追求するように言っておきます。


そこから特に何事もなく夜に。

リチャードギャヴィンを呼びます。ギャヴィンはアイナと同じ家に住んでます。

ミッチェルと同じ家でもあります。

抱きしめることに成功し、恋愛メーター発生。


ギャヴィンはきれい好きで何回か中断して冷蔵庫の方に向かおうとするので、空のお皿はこっちで片付けました。

こういうの、「鋭い観察力(他人の特質を見抜く)」がないと戸惑ってしまいますね。。


ファーストキスにも成功。恋愛ゲージが高いと抱きしめ合いながらキスしてくれるんですが、このチャレンジだとなかなか登場しないですね。


深夜、起きてきたサンに文字絵カードをやっていたところ、大黒柱の幸せムードレットが付いてました。ありがたい。


金曜日になりました。

プレイ記録をつけ始めてから4週間になります。

朝方、コディがシムテレビで面白い動画を見ていたところまた大黒柱効果が。これ、社交スキルが上がるんですね。素晴らしい。


サンが自分から文字絵カードをお願いしています。


シリウスの誕生日通知が来ていたので、成長させます。

繊細になりました。


そしてヤバいサングラスになってしまいました。まあ、大体これ年齢が上がると変わるのであんまり気にしてませんが、、笑


と言うわけで今回のプレイは終わりますが、最後に世帯編集をしたいと思います。

まず、アイナの現在の住んでる家族はこんな感じです。なかなかにぎやか。

アイナ、結婚相手のゾーイ、子供たちだけを新居に移します。


で、今までチートなしでやってきたんですが、引っ越し無料チートを使ってもいいっぽいので使います。

もう自分の世帯じゃないですしね。

何かと不安なのでまたまた近所です。というかとなりというか現在のうちの向かいです。


自分の方の世帯はこんな感じになりました。



シリーズ一覧→https://hana00000.blogspot.com/p/4-dlc100.html

新着記事

すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア

  エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics