2021年11月28日日曜日

【ゲーム】お住まい夢物語をゆるく攻略【結婚・子ども・職業とかの豆知識】




お住まい夢物語、カイロソフトの中でも人気の、マンションを経営するゲームです。

一応20年プレイすると一通りクリアというゲームなので、20年間でどうやって高スコアを取るか…的な攻略を書こうとしたのですが、プレイする中で色々と面白いことに気づいてしまったので、20年より先を含め色々豆知識的なものもメモしていこうと思います。 (私は100年分以上プレイしています)


内容

 ⓪建築(配置) 
 ①チケット 
 ②住民募集 
 ③相談(挑戦)・称号 
 ④職業・仕事・ステータス 
 ⑤恋愛・結婚 
 ⑥子ども・学生 



建築(配置)

割と初期からやっていく配置はこんな感じがいいかな?と思います。




専門部屋は

ベッド+ランプ(スタンドライト)でベッドルーム
ユニットバス+トイレ+タイルでユニットバスルーム
食器棚+冷蔵庫+橙の床で便利キッチン甲
ちゃぶ台+ざぶとんで和室風

の4種類です。この中だと橙の床はちょっと登場が遅め。

あとは頭脳が伸びる机系を置いたりとか。置きたいものを置きます。ゲームが進んできたら勉強部屋にするのがよさげ。

同じ部屋ばかりでは面白くないので一部屋ずつ少しずつ崩すとよいです。

まあ、もちろん基本から大きく外れた変な部屋を作って遊ぶのもこのゲームの醍醐味。

中くらい以上のサイズの部屋では、それにプラスして色々な設備を自由に置いていきましょう。とにかく快適な部屋とか家賃が高めな部屋とか、遊んでみるのも楽しいです。


中部屋の例↓





さらに、外にはベンチ、池、自動販売機などを置くとよいです。住民たちがお金を使ってくれるので、初期は普通にいい収入源にもなりますし、ステータスも上がります。

誰も住んでいない間もこんな配置で特に撤去などはしていなかったのですが、20年間のプレイで13000万円くらい貯められました。


ついでにエンディング時のポイント↓







①チケット

ゲーム中一番足りなくなるアイテム。

画面全体では右上の方(画像の赤で囲ったところ)のゲージが貯まっていくと、再起動した時にチケットがもらえます。画像では8枚貯まったところ。




Maxまで貯まったらきちんと再起動しましょう。

チケットがもらえるタイミングはいくつかあるのですが、プレイ時間(15分で1枚)で貯めるのはずっとやりつつ、序盤はトロフィーの副賞中心、途中からは年を取った住民が去っていくときに「幸せのお礼」としてくれるものが中心になると思います。

課金も可能ですが、パンプキン商会の商品は買うごとに次の購入時の必要枚数が増えていったりして大変なので、チケットで購入する系アイテムを含めとにかく無駄に使わないのが大事。






②住民募集

チケットを使って住民募集をするのもいいけどしなくてもいい(お楽しみ要素って感じ)

基本的には研究ポイントを使ってやっていきます。序盤は近所にチラシ(5pt)、地元中小企業に依頼(35pt)とやっていって、途中からは業界No.1会社に依頼(100pt)が基本になるかと思います。(研究ポイントは2000までしか貯まらないようなのですが、途中から使い道もあまりなくすぐmaxになってしまうので使う時はガンガン使う感じでいいのかなと

で、これは攻略wikiとかにも書いてあるのですが、プレイ10年分くらいからは住民募集は控えめ&空き家を残しておいて、みんなの子どもたちが巣立ったときに再入居させるのをメインにするとよいです。

子どもは学生の間から既に完成された(?)家でステータスを上げてくれているので強くなっています(不相応な職業を希望してしまって大変なこともありますが…)あとは基本的に住民募集よりも礼金をたくさんくれます。

ただし、この後恋愛・結婚の項目で話す理由から、たまには新規住民を募集することをおすすめします。


③相談(挑戦)・称号

どうやら、赤ちゃん、幼児以外はみんなチャンスがあるようです。

主婦or主夫が挑戦をして収入を得られるようになるパターンもあります。得意なことを極めるといいみたいです。なんか嬉しいですね。(住民同士の結婚だと、結婚前から既に称号による収入があることも…)

そう、このゲームの驚く点として、結婚相手は仕事をしなくなる(←その家に新しく入ってきた方)のですが、とにかく称号に挑戦させて働いてない側を稼がせてください。おすすめです。

称号をいくつもとると収入がめちゃくちゃ増えます。




この画像の人は医者なので「世界初の難しい手術成功」という、その職業特有の称号を持ってます。
職業特有のが一番収入が上がるので優先的にやるとよいです。
なんか趣味を変えさせて職業と合致させるのがいいとかwikiに書いてありましたが、それもきっとそうなんだろうけどとにかくステータスが高い方が色々挑戦してくれる印象があるし成功率高めです。あと、ショボめの職業の人の方が明らかに職業特有の称号への挑戦が表示されやすい感じがしてます。

プレイ中、相談に乗りすぎて、なんと未婚フリーターのまま月収39万まで行ってしまった人もいたりしました…。就職してほしいんですけどね、家賃納めてくれるならいいのか…?


④就職・職業・仕事・ステータス

一緒にステータスの話をしておきます。


最初に入ってきてくれたすまい家の第n世代(5?)、すまいだい一さんのステータスなのですが、マンションで純粋培養された結果なかなかのステータスに↓



頭脳はランクでいうと「S」まで行ってます。私が作ってる部屋の都合上なかなかモテモテは伸びないんですよね…そっちも伸ばしたい。

生まれた子どもが学生時代から置いてある家具でステータスを伸ばす→就活生になるとき再入居→高いステータスを生かして就職

が基本の流れ。


ちなみにステータスは年の後半にエントリーする各種ランキングにも関わってくるわけですが、驚くことに、子ども(ステータスが表示される前)であっても反映されます。見えなくても最強ステータスなら職業発見にもランキングにも役立つんです。


学生になると将来なりたい職業と成功率が表示されるようになります。

ゲームが進んでくると上級職希望が増えて逆に大変だったりします。

私の印象としては、成功率35%以下は割と諦めた方がいいという印象です。

中盤以降転職フリーパスが手に入る機会が少ないですが、なりたい職業が成功率低め、住んでいる家の維持費高め、他にそれなりに収入が高めで成功率が高い職業がある、をすべて満たしている住民を厳選してフリーパスを使ってここぞというときに転職させましょう。(フリーパスは一応、職業ごとの称号を取れた時のゴールドスクラッチである程度の確率でもらえますので)

さっきも書いたようにたまに最強フリーターが誕生することもあるので、その場合は放置してしまっても全く問題ないですね。フリーターのレベルも上がっていきますし()


最後に職業発見方法ですが、住民募集で新規職業の人を入れる(主にチケットの方の)、ステータス(頭脳、趣味、運動、モテモテ)のいずれかの値を伸ばして発見するという方法があります。

それと、要検証ですが、住民が財産をたくさん貯めることでも発見できるっぽいんですよね(その場合◯◯さんが発見という表記)

これが本当だとしたら、小さめの最低限しか家具がない家あたりに、高ステータス(称号多め)な再入居組を住まわせて貯金させるのがよさそうです。


⑤恋愛・結婚

お見合いや合コンで住民が恋人候補を見つけてきます。結婚は、研究で「許可」→相談、の順でやっとできます。

さっき③(相談・称号)で書いた通り、結婚相手は仕事をしなくなりますので称号に挑戦させてお金を稼がせてください。

そして、同じ部屋につき同じ「許可」は1回だけでいいので、次の世代が住み始めたときには研究をスキップ出来て楽になります。

恋愛の巻物を持っているときは使ってしまいましょう。使えるのはすでに恋人候補がいるときだけなので、使わなくても相談をしてくる時期が遅くなる(検証はしてない)とか失敗率が上がるだけなのですが、まあ使っといて悪いことはないので。

プロポーズの成功率は相手や場所によって変化しますが、その人のモテモテ(ステータス)による基礎値が一番大事。(最初は手に入らないけど派手な寝室というどピンクな専門部屋で伸ばすのがオススメ、あと普通にバスルーム系)

外の人と結婚すると、基本的に同時に年をとっていきます。


…と、ここまでが基本部分。

ここからですね…、

このゲームの宣伝(?)で、住民同士の結婚もあるかも?と言われていますが、それに関する奇妙なプレイ記録についてお話します。


えー、まず、なんと27年分のプレイにして初めて住民同士が恋人候補になりました。(大体独身の人たちが同じ性別ばかりだったり(実は赤ちゃんの性別はセーブせずにリセットすることで変わるとかいう話もありますが…)、先に外の人(?)が恋人候補になるのでそっちとさっさと結婚させてしまったり…。20年間のプレイではあまり期待しないほうがいいですぜ)




ちょうど同時期に就活生になって隣同士に住んだ2人でした。ちなみに、私のプレイを初期から支えてくれたすまい家とひばり家の2人です。

…で、住民同士で結婚すると相談に乗った方の家に住むことになるし、そっちだけが働くわけですよ。

うーん、悩みますよねえ(というほどではない)(ちなみに両方このあとフリーターになってフリーター同士のまま結婚し、転職フリーパスでなんとかエリ香の方をパティシエにし、最終的には最強になってもらいました笑)


えー、そしてですね、その後、数年間突然みんな一切恋人を作らなくなりました。

もしかして、4世代(?)くらい、ほぼ新規に住民を募集しないでいくつかの家だけで経営していたのがいけなかったのか…?(少なくとも20年は苗字6種類くらいで新しく婿or嫁が来るだけという形式でやってた)

とりあえず久々に住民を募集すると、あっという間にその人には2人恋人候補ができました。

あー、でも元々いた住民はダメかー、と思っていたところ、その後、久々に入れた住民を含め突然住民同士のカップルが2組生まれました。


その後色々プレイした中での私の結論は、「同じ一族がずっと再入居を繰り返して存続すること自体は可能だが、住民同士で恋愛をしたり、(続いている一族とは別の)新規住民を全く入れなかったりすると、誰も外で恋人を作らなくなることがある」です。

ちなみに、ストップした状態になっていても、住民同士の恋愛はなぜかたまに起こるんですよね。

でもそれだけだと上手く行かないので、こうなってしまったら完全な新規住民を数人入れてください。私の場合は長らく20部屋で運営してましたが、3、4人入れたら復活しました。

復活した後は、社会人1年目くらいの若い人(再入居組含め)だけがお見合い合コンをし始めて、ベテラン勢(?)はだめだったこともある一方、(若さの巻物なしだと就活生~大人最終年まで8年間ですが) 7、8年目で恋人候補をゲットすることも条件が整ってるっぽい?時だとありました。

あとは、実は、恋人候補の名前が表示されてなくても、「ーー」みたいに表示されてる場合は恋愛の巻物を使うと親密度が上がって恋人候補が出てきてくれるので結婚できるんですね。


そして、ここまでで疑問になってくるのは、住民同士の恋愛の場合、もしや同い年同士でしか発生しないのか?!ということですが、同い年じゃなくてもいけます。大人歴5,6年目の女性と就活生男性が仲良くなって結婚しました。


※追記:100年分プレイしましたが、一族×6のうち、4は存続させることが出来ました。(別にさせる必要ない&すまい家は残ったけどひばり家は吸収されました)

住民同士の結婚も5回以上はありました。ベンチで一緒に座ると仲良くなるっぽいのですが、感覚的には向かいの家同士だと一番イベント発生率が高い感じがします。

※追記:恋愛の巻物ですが、商品購入で直接購入orスクラッチで入手が基本です。つまり通常どちらもチケットが必要です。...が、相談→挑戦でみんなのそれぞれの職業に特有の称号を手に入れるとタダでスクラッチができます。

※さらに追記:結婚の相談が来るまでに、大体合コン1回、見合い1回、デート1回している印象。つまり、「仕事」や「お出かけ」以外で3回以上外出して相手を見つける感じです。意外とトントン拍子です。住民同士の恋愛の場合は一発で突然仲良くなります。






⑥子ども・学生

最初の子どもが生まれるまではドキドキですよね笑

条件がすでに整っている場合、基本的に春のAM0:00に生まれるようです(複数の家で一緒に生まれる場合はその後1時間おきに生まれます(?!))

子ども許可の研究をしていると、季節と時刻関係なく終わった直後に生まれたりもします。(研究はメニューの行動>研究>部屋から)

それ以外だと、どうやら、「幸せ」という項目(部屋の情報の左上にあるハートマーク)が1以上(一度以上満タン)になったタイミングで子どもが生まれるようです。

入居してからの日が浅いとこれが貯まるのに時間がかかってなかなか子どもが生まれないかもですね。(家の中で過ごしたりベンチで話したりしていると自然に貯まるのでご安心を)


生まれた赤ちゃんは、(春生まれだと)約半年で幼児になり、さらに約半年で子どもになります。その後は1年間子ども、1年弱受験生、約2年学生、約半年就活生です(就活生は一人暮らしできる成人扱い)


で、子どもの人数なのですが…

どうやら、小さい部屋は入れる最大人数が3人、中くらいの部屋は4人となっているようで、中くらいの部屋だと簡単に2人目ができるんですね。(大きい部屋はわからないが、家族の欄のサイズを見ると3人目はできなさそう?)



じゃあ小さい部屋では2人目の子どもができないのかというとそうでもなく、
1人目の子どもが自立した後なら2人目ができるようです(ただし、結婚→1人目→1人目が巣立つ、という時間を考えるとかなりギリギリ、若さの巻物を2人ともに使えば猶予ができるがそこまでしなくても…という感じ?)

結婚と同じく2回目からは許可がいらないこともあって、ゲームを進めるとスムーズになっていきます。

そんな感じで、20年を過ぎる頃にはじわじわ人数が増えていって部屋数が追い付かなくなる→さらなる増築という流れになると思います。

あ、増築の話はあまりしていなかったのですが、20年ちょうどの時点では累計で2回増築済みでした。めちゃくちゃ増築していく感じのプレイも楽しいっちゃ楽しいのですが、資金とかチケットとか、それ以前に建築の手間(?)が追い付かないので割と放置してました。


⑦若さの巻物

基本的に夫婦は同時にお年寄りになります。

夫婦の片方に使うと、片方だけ先にお年寄りになって先に出ていきます。

…で、ちょっとした実験をしてみたのですが、就活生になるときに入ってきて入居8年目の住民(♀)に若さの巻物を使ったうえで結婚させてみたんですよ。そうしたら、次の年の春、夫だけがお年寄りになると同時に赤ちゃんが生まれました。…え、そういう感じ?あ、まあそうか…。

また、上で書いた社会人♀×就活生♂カップルですが、♀の方が先に年取っちゃう!やばい!と思ってそっちだけに若さの巻物を使ったら、元就活生の方が先にお年寄りになってしまいました。社会人♀の方の家に住まわせてたのですが、逆に就活生の方の家に住まわせてたら二人とも年取るの遅くなったのかも?という気がします。(住民同士の恋愛で片方だけから相談が来たりすることもあったので逆ができるかは不明)

ここらへんの細かい条件は要検証って感じしますね(やる気はない)




0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア

  エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics