2025年6月8日日曜日

【第11子&罪の子爆誕】シムズ4でゆるめ赤ちゃん100人チャレンジ#9

※前回倫理的によろしくないプレイをした影響で今回も若干不穏です。というか別の不穏な計画始まってます。ご注意ください。


DLCなしから始めるルールゆるゆるな赤ちゃん100人チャレンジ記録です。


前回(#8、第10子誕生)→ https://hana00000.blogspot.com/2025/03/1041008.html

シリーズ一覧→https://hana00000.blogspot.com/p/4-dlc100.html


<今回の記事の目次>

  1.今回の記事の範囲におけるルール 
  2.プレイ本編前半1 | 母、遊び人を目指してデートと交際しまくる | オーロラ、失恋 
  3.プレイ本編前半2 | 子供たちの成長 | チェス対戦 | ウララとキキ、親友になる
  4.プレイ本編後半 | 第11子誕生 | 天文台で子作り | 初のドラゴンフルーツ | 罪の子爆誕


今回の記事の範囲におけるルール

前回からは変更なし。



オリジナルルール

 ・同じ人と子供を2回以上作るのはできるだけ避ける(本家:絶対NG)

・幸せな赤ちゃん系の特質は取らなくてOK(最近は自然に達成できています)

・産み分けは行わないが、自律で音楽を聴くのは阻止しない(本家は産み分け完全NGっぽい?&一応音楽を聴いただけでは性別は変化しないっぽいことを検証済み)

・子供の願望は自由に選んでよい(本家はそこもランダムっぽい?)

・家長は婚約まではOK(別にする必要ないんですけど、最初期からなぜかしてしまっていたのでOKにしました)


本家と同ルール(完全に把握しているわけではないので間違ってたらすみません)

◎不当に有利になるチートは使わない(この回ではチートのやり方知らず、後に有利にならない範囲で導入)

◎家長は結婚不可

◎家長は通勤する仕事不可

◎放置しすぎて子どもが保護されてしまうのはアウト

◎年を取る設定(普通)

◎若返り、蘇生NG(ボディビルダーについては考え中)

・保育士を雇うのはNG

父親による支援禁止(本家はわかりませんが、会話で自然にスキルが伸びる程度はOKとします)

・子供の特質はランダム、振り直しなし

・ベビーフードを全部試したら乳児は成長OK

・幼児はスキルがすべてレベル3になったら成長OK

・小学生、高校生はA評価になったら成長OK

※ ◎のルールは初回から






プレイ本編前半(第11子誕生前)1 | 母、デートと交際しまくる | オーロラ、失恋

ただいま第11子妊娠中。世帯はこんなメンバーです↓


第1子〜第4子独り立ち済第5子オーロラ若者(黄緑の服の方)、第6子カレン高校生(黄色の服の方)、第7子キキ&第8子クミ小学生(それぞれ水色の服とオレンジの服)、第9子ケイ幼児、第10子コディ乳児です。(女の子男の子)

名前はあいうえお順で、第1〜3子は正式には名前がなく、便宜的に呼んでいます。(アイナ、イーサン、ウララ)

さらに、家長(お母さん)の正式な名前は「親1人目」です。適当すぎました笑


今回はプレイ記録開始から3週間の金曜の夕方あたりから開始

前回、第4子のエリス関連で、かなりやばいプレイをしました。

今回はさらに、遊び人🥀の特質獲得のために奮闘したいと思います()

次回以降、遊び人の特質を使ったプレイをしていきたいので…。



さて、せっかくなので現時点で0シムオリオンでできる範囲で部屋を改造しました(ほぼ色を変えただけ)

こいついつまでデフォルトの部屋をそのままただ散らかして使ってんだよ!!と多分何回か見た人は思ったと思うので。


モティマーとデートしていきます💗


子供のお世話は第5子オーロラに頼んでます、、

第10子のコディの初めてのベビーフード試食もお願いしています。


初めて知ったんですけど、自宅デートならみんなの位置とかコマンドが勝手に変更されちゃうことがないんですね。助かります。

デートから戻ってくると世帯メンバーが勝手に玄関の外に出ている現象、子供が多いと本当に困りますからね。


お母さんの方は順調にデート中。今までハートマークとの親和性の低い色だった部屋がピンクになっていい感じになってます。


現在、願望の方でカウントされている恋人の累計人数は5人しかいません(子作りを試みた相手は累計9人)

誰がカウントされていないのか自分でもわからない。。

なので、とりあえずモティマーに交際を申し込みます。


マッサージをするという項目が出ました。これ、多分一緒に座ってないとダメっぽい?です。

片方しか座ってなかったり、離れたところに座ってるとダメっぽいのでとりあえずソファに移動🛋️

さらにびっくりなことに、デート相手とウフフなことをする💋という項目が。自宅デート、過激…。。

子作り以外のウフフはしないことにしているのでダンスで済ませます💿💃


というわけで、2時間ぴったりで目標到達しました。ナイス!


デートしている間にすっかり夜になっていました。

第7子のキキがモンスターを怖がってるのを放置してたら、闇への恐怖を抱いてしまいました🦇

モンスターに恐怖を抱いた状態で暗いところで寝続けているのがよくないのかも。。


一応、恐怖を克服するのは割と楽です。鏡を使えば自信のある状態になれますしね。

あ、なんかモンスターって対策できるっぽい?のは知ってるんですけど、、次にモンスターと友達になれる人が現れるまで待ってます(面白優先)



土曜日の朝になりました。

日課の植物収穫をしていたらガーデニングスキルがレベル6になり、フリーランスの植物学者🌱最終段階に。

区画の特質を設定したのが効いてる気がします。

でも、カウプラントベリー🐮入手してないしまだ時間かかりそうですね。いずれ釣りとかで手に入れたいです。

少しずつ頑張ります。


お母さんとクミでチェス♟️をしてます。対戦は初めてです。

子供にとってもいいし、お母さんに論理学スキルを伸ばしてほしいですね。


論理学スキル1同士の対決で、クミが先にレベル2になりました。

でもお母さんが勝ちました。。これは、、お母さんのムードレットが常にいいおかげしれません。。


そして第6子のカレンに何となく運動してもらってます。


さらに顕微鏡写真🔬を撮ってもらったところ新しい種類の写真が。


今回子育て以外にやることが多すぎるお母さんですが、流石にコディへの試食やってもらいます。


途中経過ではコディは好きなベビーフードが多そうです。


第9子のケイ、オーロラに文字絵カードを習ってます🎴

ちなみに今回移動スキルが一番上がってないです。またです。


一方お母さんは、家にベネット ジョンを呼んで、爆速でデートを進めます。

マッサージでまた苦戦しました。が、近くにある椅子を撤去すれば割と楽になることに気づきました。

ダンスも苦労しました。どうやら、この形のオーディオ、音が出る方角のスペースが空いてないとダンスしてくれないことがあるっぽいです。

ゴールド確定したので終了。

ちなみに、ジョンは交際人数に既にカウントされていました。カウントされてない人をまた探さないと…。





さて、第5子に結婚をしてもらうかめちゃくちゃ迷ってたんですが、考えに考えた結果相手候補はアンダーソン タカヒロに決定。

実験中に火事になったとき助けてくれた消防士です🧑‍🚒


単身世帯だから大丈夫なはずだけど一応確認。

独身でした。そして今も消防士でした。

特質を確認してもらったところ、まさかの子供嫌い、、。まあ仕方ない。

と思ったら、バラを差し出したタイミングで断られました💔

そ、そうか恋愛対象男性だったか、、


恋愛アクションができなくなってしまいました。

仕方ないのでオーロラにはとりあえず一人で暮らしてもらって自律での結婚を狙う形にします。(まだ転出はさせません)


また話は戻ってお母さんの方。

カーター(カレンの父親)が恋人じゃない扱いっぽいことに気づいたので呼びます🏠

と思ったら悪いタイミングでマルコムが来ました。…いや、うまくいけばバレないから利用しよう。マルコムも恋人扱いじゃないうちの一人だし。

まず、キキがちょうど外にいたのでマルコムと喋らせておきます。勝手に怒鳴りつけるコマンドが出たりするけど即消去。


カーターに交際を申し込みます。


終わったらカーターは娘と撮影タイム📷


ここでマルコムを部屋に連れてきて交際を申し込みます。

8人と交際、達成しちゃいました。

あとデート1回で連続ロマンチスト達成できるところまで来ました💞🥀


そして、また呼んでジョンと写真撮りました。

あ、、窓をピンクにした影響で色味がかなり違って見えますねこれ笑

飾りました。


第4子エリスが遊びに来たので夢の仕事を追求するように言っておきました。


珍しく親子対面。ケイとマルコム。

もう今ではお世話は頼んでないんですが勝手に喋ってます。


第6子カレン、転出まで若干余裕があるのでポストカード収集頼んでます。


オーロラはケイと遊びます。お母さんこれ出来ないですからね(二度目)


お母さん、またまた久々に仕事したところ、突然の傑作が。

この原画は材料費?が75シムオリオンなのでちょうど3倍になってます。


普通の絵画だと3倍くらい普通にあると思うんですが、これはフリーランサーの仕事で、これとは別に報酬をもらうやつなので、この金額になるのは相当凄いです。





プレイ本編前半(第11子誕生前)2 | 子供達の成長 | チェス対戦 | ウララとキキ、親友になる

さて、朝っぱらから頑張ってたら乳幼児たちを成長させられるようになりました。

まずは第10子のコディ。

びっくりするくらい大好きなものが多いです。

最初もはやバグかと思いました。陽気な特質☀️だったけど真の陽キャの匂いがする。



幼児になりました。ランダムで人懐っこい特質に。今までこれだった子いなかったような。。トップクラスの赤ちゃんも獲得しました。


見た目はこんな感じ。


いや~私この髪型知ってますよ。だってお父さんのイアンと全く同じですもん。

ってか名前のイメージが個人的に合っててよかった。変な話、キキ、クミ、ケイの3人が私の中でのそれらの名前のイメージと実際の見た目があってないように感じて心の中で間違えまくってますので。。(ケイに関しては、ケから始まる名前がなさすぎて仕方なく。。)


その間に手の空いているオーロラ、クミにチェスをプレイしてもらいます。


さらにお母さんに適当なティーンに声をかけて知り合いになっておいてもらいます。


カレンのところに電話が来て、ウララが遊びに来ました。交流する余裕ないけど。。子供同士が仲良いのは素晴らしいことですね。


そうこうしている間にケイのスキルがすべてレベル3になったので小学生にします。


ランダムでマヌケ🤡になりました(陽気になりやすい)。

キキとクミがなかなか厄介な特質だったので、そうならなくてとりあえず安心。

確かに年を取らせる直前もお風呂で陽気になってましたね。


こんな見た目になりました。


この画面だとあんまりよさが伝わらないのでアイコンっぽい画面の方を。


髪型はポニーテールです。

高校生になってからのアイナと似てるような違うような感じ。

さらに!!パジャマはこんな感じ。かわいい~~


さて、落ち着いたところで天文台を購入しました。


そしてお母さんは一瞬外出してきたいと思います。

アイナの家に行きます。

ここには、カラー二 ミッチェルとリチャーズ ギャヴィンという男性のデフォルトシムがいます。


なぜか見かけた記憶がなかったので知り合っておきます。

マジで近所なんですけどね。

この家にはすでに恋人関係になっているジェイも住んでるので、あくまでも知り合うだけにしておきます。

ドアをノックして孫に一瞬会っておきます。甘えんぼな幼児に育ってました👶

適当に会話して家に帰ります。


プロフィール画面だとこんな感じ。困り眉すぎるけど可愛いですね🥰


第10子コディを寝かせます。

パジャマすげえ、、、パリピでした笑


さて、夜に子供が生まれるまで若干余裕があるので自律多めで適当に動かします。


第5子のオーロラに収集に行ってもらったら、化石したナニカというレア化石手に入れました🪨(コレクター特質発揮)

シムズの世界、謎が多いですね。ちなみに今回、化石はありふれているやつの方が逆に見つかってないです。


自律行動を観察していたら、キキが狂気じみたように笑ってました。悪人怖いんですけどおおお


キキには今のところ一生の友達がいないので、遊びに来ていた第3子のウララと会話頑張ってもらいます。小学生の時の見た目似てる同士です笑

メモリー獲得。


会話コマンドを見ていたら、、恋人候補を紹介できることに気づきました。

このメンバーしかいません(知り合いの多いお母さんにやらせても同じメンバー。何かありそう)


これ、、ホリデーサマー行っちゃってもいいんですかね。既に一緒に住んでますけど。お父さんと若干怪しい関係だった人ですけど。もうカオスですけど。

やってみました。さてどうなるのか。


第8子のクミはカレンとチェスしてもらいます。誰とやったのかわからなくなってきた。。けど、これで3回目になります。


クミが勝ちました。


そういえば、お母さんのポイントが4000ポイント貯まってたので学者の特質を購入しました🎓


さて、キキとウララの方は、好感度がそんなに上がらないのにあり得ないほど社交スキル💬が上がるという謎現象が起こりました。もしやそもそもそういう仕様なのでしょうか。

社交スキルレベル7なのに一瞬で30%上がったりとか平気でしました(そもそもレベル7に到達するのが今回のチャレンジでは初でビビってます)

やっといい友達になれました。

そして、そのまま社交スキルレベル10いっちゃいました。子供時代のスキルでカンスト目指すならマジでおすすめですね。体力も消費しないし楽しさが下がったり基本しないし。

でもやっぱりまだ一生の友達になれない笑笑

悪人なのがマイナスに働いているのか…???


これにより、「子供のいずれかのスキルを上限まで上げる」が達成され、お母さんの名家の願望も最終段階に。


さて、そろそろオーロラを転出させたいと思います。


適当に住めるお安めのところを探します。

oasis springsのこの家にします。


世帯に戻ったら、ウララとキキにチェスをやらせてみます♟️

キキが勝っちゃいました。そういえばウララは論理学スキル高くないですからね。論理学スキル伸ばさずにテレビゲームレベル3で大人になりましたからね🎮


ようやく親友になります。



プレイ本編後半 | 第11子誕生 | 天文台で子作り | 罪の子爆誕

夜、陣痛が始まりました。次の父親予定のゴスモティマーを家に呼びます。

ランダムで怒りムードレットついてました。危ないからほっとこ。。


急遽VIPバケツを持ってきたところ、勝手にキスし始めました。めでたしめでたし。


出産します。ギリギリ日付が回って月曜日になってました。

えー、また女の子でした。第11子、8女になります。

シンプルにサンと名付けます(太陽的な)

ここで家系図を見ると、、あれ??サンのお父さんのジョンって一緒に住んでる相手子供たちだったんすか?!(※女の子の方は確定で養子)

世帯管理の画面から見ると少なくとも妻と一緒に暮らしてるわけではないです。後で独身かどうか確認しよう。。


終わったらすぐにゴスモティマーと子作りを試みます❤️‍🔥

今回初の天文台です。これでみんなを寝室から追い出さなくて済みます()

横に適当に照明置きました。いい感じ🪔🕯️

最中のモーションが面白いですね笑


妊娠しました🤰


朝になって子供たちが起きてきました。プチ女子会になってきましたね。


最近飾っているポストカードのひらめき効果が絶大すぎて、最近お母さんがちょいちょい自律で絵を描いています。

なんと傑作生まれちゃいました。


普通に考えたら売りたいところですが、、売りません。

なぜかというと、もっと簡単にお金になるドラゴンフルーツがついにできてしまったからです。1個だけだけど。

これで一気に家計が楽になります。ありがたい!!!!

あああああたっか。。。。まだ品質上がりますしね。

これは植えます。

ちなみに、ユリキンギョソウの方(ランができる)は、一度植物がなくなって一から成長が始まったのでまだです。


請求書が来たので支払いました。


さて、昨日ウフフに使った天文台で初めての宇宙写真が撮れました🌠

これ、結構撮れないんですよね。

別世帯でチートを使いながら(ついにチートの使い方を知りました)、3日間ほぼぶっ続けで写真を撮ってみたところ、平均2時間に1回くらいしか撮れませんでした。





キキの学校イベントが起こりました。

さすがに休み時間を待ちます。

特に成績ダウンもアップもなく、多分正解でした。


第4子のエリスから電話がきました☎️

無職の子供にはとりあえず夢の仕事を追求するよう勧めてるんですが、そうですか。うん。。。

逆玉の輿だしね。うん。

今のところ第1子と第3子は働いてて、第2子第4子は無職です。


いつものように幼児のスキル上げを頑張ってたら気づいたら学校の時間が終わってました。

カレンはA評価の高校生になったので大人になってもらいます。


ランダムで本の虫、ボディビルダー願望により高基礎代謝になりました💪


キキは社交家の願望が最終段階にきているのでせっかくなので達成したいのですが、これがなかなか難しいんですよね。

もしかしたら、世帯にいるメンバーだと新たに友達になった時以外カウントされないのかも。

エリス、オーロラを家に呼んだところ一瞬で「大人2人と友達になる」に反映されました。会話アクションとかできてないのに。

あと子供の友達1人、、、。多分クミがまだなんですが、何しても無理だったので無理かも。

あとはできることと言えば、コディに小学生になってもらうことくらいか、、


ウララとキキが自律でハグしてました。なんかこう全然違うタイプな感じなのがいいですね。


夜、家系図をふと見たところ、、、あああああ、、

生まれてる~

前回エリスが既婚者女性と密通()した時の子が爆誕してしまいました。うん。仕方ない。

名前はスペンサー・キム・ユウコです。。


深夜、誕生日通知がきたのでサンの年を取らせます。

ランダムで陽気になりました。


今回はこんなところで。

シリーズ一覧→https://hana00000.blogspot.com/p/4-dlc100.html


最終的に世帯はこんな感じになりました↓


さて、最後に今後の目標を書いておきます。

・そろそろ実子かつ後ろめたい関係じゃない孫が欲しい(第1子のみ子供の相談を受けたことがあります)

引っ越ししたい気持ちはあるけど手が回ってません🏠

・とあるシムをギャラリーからダウンロードしたいと思ってます

遊び人の特質ゲット

・子供の願望を叶えたい

2025年5月11日日曜日

【Pikmin Bloom】赤色アニバーサリーローズ多めのコミュニティデイプレイ記録 2025/05

2025年5月のコミュニティ・デイは10日と11日でした。アニバーサリーローズ🌹がたくさん咲きます🥀


今回も私は土曜日に外出し、たくさん花植え&フルーツ入手してきました🍏🍎

今回も大きく分けて3回移動があり、時間が空いてしまうのでそれぞれ分けてフルーツ入手しました。




まずは徒歩+電車で移動しました。

お題の花植え(赤色アニバーサリーローズ白色スズラン)の他、今回も白色青色アニバーサリーローズがレアと予想されるので、ビッグフラワー開花を狙って白色と青色の花びらも植えてました


通常のフルーツや苗も混ざててわかりにくいですが、赤色アニバーサリーローズのフルーツ5個と青色アニバーサリーローズのフルーツ1個ゲット。
なぜかこの時通った場所は赤色青色ばかり咲いていました。



2回目の移動は徒歩のみでした。
画像の花植え(白色の花びら)+直後に400本ほど花植え(青色の花びら)し、まとめておつかいに行ってもらいました。


ビッグフラワースポットの多い駅前にたくさん咲いており、黄色アニバーサリーローズのフルーツ4個、赤色アニバーサリーローズのフルーツ3個ゲット!


さらに、予想外に2.5回目の移動(?)が発生し、徒歩で700本ほど花植えして赤色アニバーサリーローズのフルーツを1個だけ入手しました。

そして最後の移動が徒歩+バスで、一番たくさん花植えできました。白色アニバーサリーローズだけ手に入らなさすぎるので、ほぼ白色の花びらを植えてました。


白色アニバーサリーローズのフルーツ1個、黄色アニバーサリーローズのフルーツ2個、赤色アニバーサリーローズのフルーツ4個、青色アニバーサリーローズのフルーツ2個ゲットしました。白色は諦めかけていたので最後に手に入って嬉しい!!!



というわけで、7500本以上花植えして、白色アニバーサリーローズのフルーツ1個、黄色アニバーサリーローズのフルーツ6個、赤色アニバーサリーローズのフルーツ13個、青色アニバーサリーローズのフルーツ3個入手することができました。


赤色がなかった前回の菜の花よりマシなような、やっぱり偏っているような…笑

基本的に何の花でも黄色がよく咲いている印象があるのですが、今回はちょうどお題の花植えで赤系の花を植えている人が多かったのかもしれないですね。スズランの方は白色赤色しかないし。




さて、ここから現在の進捗状況諸々です。

まずはコミュニティ・デイ前後のエキスと花びらの数。

コミュニティ・デイが始まった時点ではこんな感じでした↓ 


お題の花植えに使ってしまって赤色アニバーサリーローズが減っているのと、手に入りづらい青色アニバーサリーローズの方は、ふつうの青色キノコ討伐で一発で大量入手に成功したためかなり持っていました。

参考までに青色アニバーサリーローズをキノコ討伐で入手した時の画像も載せときます↓


そして1日終わった後のエキスと花びらがこちら↓
花植えしすぎてエキスと白色の花びらがかなり減ってしまいました💦 相変わらず拡張していないので、赤色アニバーサリーローズのみエキスも花びらもMaxまで行きました。


アニバーサリーローズはイベントのお題でも安泰なのではないでしょうか。逆にスズランが不足気味&せっかくだからカーネーションも欲しいので、ゆるく集めていきたいです。


そして、今回大量に花植えしたのでコインがかなり貯まりました。1日が始まった時点がこちら。


そこからここまで貯まりました。


できるだけ多くの種類のデコピクミンを集める企画(?)を同時にしており、常にピクミン所持数がカツカツなので早く拡張したいです👜 
後20個で次の拡張ができますね(現在は350匹がMAX)


さらに、イベント進捗状況はこんな感じ。今回はGW中にあまり出かけなかったのでややスロースタートでお題やってます。コミュニティ・デイ中に下画像の花植えは完了できました。


イベントリワードの方は、コミュニティ・デイが始まった時点でこんな感じでした↓


1日終わりこうなりました(1個金の苗手に入れました)。10000歩歩けなかった、惜しい…!!大体毎回完全1人行動してるわけではなく、必要な移動の時にプレイするようにしているので仕方ないですね。。


今回、ニンテンドーゲーム機イベントリワードのTシャツを全部ゲットするのがだいぶ厳しそうですが、ゆるく頑張りたいと思います。

ではこんなところで。



※おまけ

せっかく同じ月にやってるということでコミュニティウィークの話も少しだけ追記します。

ストックしすぎた花をみんなで植えているおかげで、色んな種類のビッグフラワーが咲いていてなかなか楽しいですね😀

割と歩いた日に入手したフルーツがこちらです。黄色のフリージア×2、カトレア、スイートピー、スノードロップ、赤色スノードロップでした↓


葉っぱに戻るまでの時間が6時間に短縮されているので、コミュニティ・デイほどではないけどフルーツが手に入りやすいですね。

ただ、みんなが持っている色の花を植えているので、全体的にいつも以上に青系の花が少ない…笑

余裕のある人は青色の花びらを適度に植えてみると色んな青系の花が咲きやすいかも…(この方法、人の多い地域だとなかなかうまくいかないけどたまにうまくいくと嬉しい)

ちなみに、私はアニバーサリーローズの方のお題をやりつつ何となくポインセチアを植えてます。今のところスノードロップのコミュニティ・バッジしか持っていないので1個でも増やしたい。。

2025年4月28日月曜日

【Pikmin Bloom】アフタヌーンティーイベント攻略日記 報酬のドレス入手!202504

2025年4月のピクミンブルームはアフタヌーンティーイベント🫖でした。

今回のイベント、スターシュガー💫を12000個集めると、こちらのヴィクトリアンメイドドレス・ローズが手に入ります。

これ、めちゃめちゃ可愛い💞ですよね。なので絶対欲しい!!と思い、今月1ヶ月かなりイベント頑張ってました。

というわけでこのドレスを手に入れるまでを何となく書いてみます。


とにかくファンシーなキノコ討伐

実は先月、イベントキノコ討伐より各ステージのお題を優先して頑張ってみたのですが、やはりあまりうまくいきませんでした。

イベントリワード(今月はスターシュガー💫)ってやっぱりイベントのキノコ🍄討伐で一番たくさん手に入りますね。


なので、今月はとにかくファンシーなキノコを討伐していました。

別のキノコの討伐は、上旬に白色スイートピーが足りないときのグレーのキノコ1回、or系キノコ数回、それ以降は後述するように1回だけ大きな紫色キノコを討伐しました。


休日は頑張って土日ごとに3回くらい巨大なファンシーなキノコを討伐していました。


近所のキノコは、都会と比べると人が少ないけど流石に巨大なキノコとなるとすぐ埋まってしまうので、作業しながらうっすら待機したりしてました笑

それと、普段交通機関で通る地域の中にあまり人が来ないキノコがあり、運よく時間の経った巨大キノコに入室できたりしました🍄





青色スイートピーやその他の花、お題の話

こちらの記事で、青色スイートピー入手した方法を書きました。

簡単にいうと、or系のキノコ討伐、青色の花を植えて青色スイートピーの開花を狙うという方法です。


実はその後もちょいちょい青色スイートピーの入手に成功してました。

まずはこちら。巨大なファンシーなキノコ討伐で2回ゲットしました。何となく、巨大キノコの方が通常のイベントキノコよりも青系のエキスがもらえる率が高いような気がします



そしてこちら。普通のファンシーなキノコを討伐していたら、変わった色のイースターエッグ🥚からこちらが出てきました。ラッキー!!!!



それと、月の上旬に一度普通の水のキノコ討伐で青色スイートピー入手した後は、大きい系orキノコ以外、通常のキノコに入室しないことに決めていました。

で、一度だけ大きな紫色キノコに出会ったので入室しました。

c

ちなみに⭐️4個のとき、大きな水のキノコではリワードのうち2個スペシャルエキス💕で、大きな色or色キノコだとスペシャルエキスのうち1個がプルーンに置き換わります。

つまり、青系エキスを一番たくさん手に入れたかったら大きな色or色キノコが最強



ゲットしたフルーツはこんな感じでした。残念ながら青色スイートピーはなし。。でも、他も全部あったらあったで嬉しいのでよかったです。



今回、イベントのお題で2周(ステージ8まで)しました。


⭐️2個以上のリワードを得にくい月の初めからほぼファンシーなキノコに入室していたため序盤が辛かったですが、私個人が運よく最序盤からの苗🌱を複数手に入れられたこともありなんとか耐えました。

あとは地道に電車移動の時とかにエキスを拾っていたのとコミュニティ・デイ(詳しくはこちらのプレイ記録)、ウィークリーチャレンジのおかげですね。


お題の花植えを2周分終え、花💐エキスはこんな感じになりました。結構残せたのではないでしょうか(青色スイートピー以外はそれほど頑張って温存してません)



というわけで、4/26(土)にちょうどイベント2周も終わり、こちらのヴィクトリアンメイドドレス・ローズも手に入れました👗



なんと、それ以降4月に外出する予定がない(GWの予定全部5月💧)ため、今月はあとは大人しくゆるく色んなキノコに入室してじっとしていようと思います笑

というわけで今回こんなところで。 

新着記事

すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア

  エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics