「Google Adsense広告制限日記」
ふと思いついてこのタイトルを検索してみたのですが、さすがに同じタイトルで書いてる人はいませんでした笑
恐らく、複数回広告を制限された人は1回のみの人より少ない&心に余裕が生まれる(?)のでわざわざ記事に書かないのでしょう。
制限されたというブログ記事をいくつか見ましたが、ほぼほぼ単発の報告でした(言い方やばい)
これを書き始めた時点で2回目の広告制限を体験したので、日付をまとめていきます。(2023年現在3回経験)
またあったら書き足していきます。
解決方法は詳しくは書きません。
ただ、他の広告を制限されてしまった方が、こんな感じでどーんと構えている人間もいるんだなあと思って安心してくだされば幸いです。
他の方があまり書いてない話としては、
■1度の無効クリックが原因で断続的に何度も広告制限された話
■どんな時に広告制限されやすいか、現在のところの個人的結論
■広告制限解除🔓の前兆(現在のところの個人的結論)
みたいな話はしてみます。
ブログ開設は2018年3月、収益化は同年9月くらいです。
その後4年近く何もなかったのに、なぜか1年強のうちに3回も制限されました。
①基準が厳しくなった
②PVが少ない頃はリスクも低かった
③広告の表示方法が変わって収益も上がるけどリスクも上がった
このあたりが理由として考えられると思ってます。
日付は1、2日ズレているかもしれません。期間は見ての通り約2週間でした。
初めて見たときは焦りましたね。ええ。
制限時の1日の広告表示回数は0~20回ほどになりました(それまでは1000回以上)
因果関係はほぼほぼないと思いますが、若干いつもよりPVも少なかったです。
原因は無効なトラフィックでした。
一応ヘルプから飛んで報告するだけしました。(※この時は報告の仕方よくわかってなかった)
制限をかけられ始めた日のクリック回数は10回ほどだったと思うのですが、後からGoogle Adsenseのレポートを見ると1回になってました。
ちなみに、普段、1日のクリック回数が1~4のことが多い弱小ブログなので、少し多かったですね。
(後からGoogle Analyticsで ユーザー>地域>Google Adsense、市区町村 から見たら、ある都市で3月6日にアドセンスのページ表示回数6回に対して10回クリックされてました)
そして、
実際の広告表示が復活&レポートやパフォーマンスのところにある広告表示回数の値が増える
⇒警告が消える
という順にもとに戻っていくことが多いようですね。
このときは、復活後1日くらいして警告が消えました。
一応、約1ヶ月半。警告は10月5日に消えたので、そこまで数えると2ヶ月弱と言っていいくらいの感じです。
これまた1日に10回ほどクリックがあり、制限されるぞ~と思っていたらされました。
後からみたら有効なクリック回数は3回になってました。
原因はやはり無効なトラフィックでした。
こちらはスクショしました↓
ちなみに、10回クリックというのはアドセンスの方のレポートに出ていた最大回数であり、アナリティクスの方を見るともっとやばいことになっていました。
ある8月12日に都市でアドセンスのページ表示回数7回に対して30回クリックがありました。
…これはやられましたね。
すぐに無効なクリックの報告をしました(この時も書き方がよくわかっておらず)
広告制限中は1日に0回〜30回ほど広告が表示されていたのですが、それによって収益が(1円とかですが)発生した日があったので、もしかしたらまずい?と思い、アドセンスで自動広告をオフに。
そして、9月6日頃に、やっとちゃんと検索して、ちゃんとした無効なクリックの報告方法を調べました。
ポイントとしては、簡単にいうと、入力ミスをしないこと、無効なトラフィックに関しては具体的に報告することだと思いますね。(詳しくは他の方々が色々書いてます)
私は、なんと、1回色々入力ミスをしたまま出してしまい、その日のうちにもう1回修正バージョンを提出し直しました(これ絶対良くないのでおすすめしません。最初に出す時から内容確認しよう)
やっちゃったなあ、9月末までに収益回復しなかったらその時は色々考えようかなあ、と思いながらとりあえずブログ執筆だけ続けました。
で、9/17の午前中に見たら、PVに対して2/3くらいの回数、広告が表示されるようになっていました。
警告は消えていませんでしたが、我慢できず自動広告を復活。
そうしたら(それが原因かはわかりませんが)9月20日から再び制限が。。
今度は自動広告onのまま放置していたら9月29日に復活し、警告は10月5日に消えました。
広告の表示回数が復活してから警告が消えるまで、じわじわ収益が回復していったのですが、警告がまだ残っていることと関係があったのか偶然なのかは謎。
結局、自動広告はオフにしなくていいのかもしれません。まあとにかく、変なタイミングでオンにするのだけはよくないと思います。
そして、その後、もう日付を書くのも面倒なので書きませんが、おそらく8/12のクリックが原因で、さらに2回くらい、半月とか1か月とかの単位で広告制限されました(秋から冬にかけて)。
なぜそう判断したかというと、ポリシーセンターに制限開始日が8/12と書いてあったり、はたまた毎日1日ずつ開始日がずれて表示されていったり、制限開始直前に無効なクリックが特に見受けられなかったりしたからです。
毎日制限開始日が変化するってどういうことじゃ。
まあ、もう何もしようがないので放置しました。そうしたらそのたびしばらくして復活しました。
...と、ここまで軽い感じで書いてきましたが、この頃は毎回、もう解除されないんじゃないかとマジで不安でした。
でもまあ、アカウントが存続している限りは希望ありますよ。本当に。
この頃、広告制限から復活する直前の1日から数日くらい、海外からのアクセスが増える傾向があることに気づきました。
(まあ、私だけかもですが)
ただし、Google AdsenseやGoogle Analyticsには反映されません。
Bloggerの管理画面で見るとわかります。(ということは、使ってるブログによってはそもそも見ることができないかもですね。ブログ管理画面でアクセス元の国を確認できる人はしてみてください)
ちなみに、普段から海外のbotっぽいアクセスはあるのですが、大体短時間に大量に来るんですよ。
この場合はそうではなく、1日とか時間をかけて少しずつアクセスされる感じでした。
あと、この時はオランダからのアクセスでした。
またまた日付は大体です。1か月ちょい。
この時、しばらく(3ヶ月くらい)広告制限が解除されていたのと、制限開始日がちゃんと新しくなっていたので、やっと前回の長い制限から解除されたことを確信し、逆に安心しました()
また安定の無効なクリックが原因。
ここまでの経験でなんとなくわかってきたのですが、クリックの絶対数がごく少ない場合には、(広告制限的に)1アクセスにつき4クリックまではセーフ、5か6あたりからアウトっぽいですね(市区町村ごとのアクセスを見てわかった)。確証はないですが。
あ、セーフだからって限界を狙ってクリックしちゃダメですよ。
もう慣れていたので、さっさと無効なクリックの報告をして放置。
今回は割と長らくシンガポールからのアクセスが増えてから解除されました。が、これについては制限解除と関係あるのか非常に謎。直前にはやっぱりオランダからのアクセスが増えた気がします(記憶がおぼろげ)
今回の制限解除タイミングに関しては、Google Analyticsの方で大きな変更があったので、その準備が落ち着いたタイミングで解除されたとかもあると思います。
(そう、個人的には、こっちの対応とか以上に普通に担当の方々の都合で解除までの期間が決まってると勝手に思ってます)
そして解除後、今までにない変化がありました。
Google Adsenseのトップページに表示されているページ CTRが減ったんです。
制限されまくっていた1年間、ページ CTRが2%とか、ひどいと3%以上だったりしたのですが(だからといって収益はそんなに増えない、実質無効なクリック多数)、
解除後、1%弱に落ち着きました。
クリックとして判定する基準が厳しくなったのか何なのかわかりませんが、とにかく減りました。というか昔の水準に戻りました。
というわけで、GoogleAdsenseトップに表示されているページCTR(パフォーマンスという項目の中にあります、表示してない人がしてみてください)がやたら高い場合は広告制限になりやすいんじゃないかと踏んでます。
まあ、高いからと言って変えられることは広告の位置の変更くらいなんですけども。(あとプラグインの導入)
原因としては広告の量、位置、何らかのシステム上の都合(?)とか考えられると思うのですが、何にしろ、大まかな目安になると思います。
とにかく、ページCTRが減って今までよりは安心して過ごせるようになりました。
ということでまた何かあれば追加していきます。