先日 MuseScore という、無料で楽譜を作成できるソフトをインストールしてみました。
こちらからダウンロードできます→https://musescore.org/ja
楽譜に入力した情報をもとに音を再生することができます。
で、実際に再生してみたのですが、最初にやった時には音が鳴らなかったので原因を考えてみました。
もちろんデバイスの問題やバグなど、色々考えられるのも事実ですが、私の場合何が原因だったのかを書いてみます。(どなたかのお役に立てれば幸いです)
今回はイヤホン/ヘッドフォンを使用して作業するときのことを考えます。
また、参考までに、私はWindows10を使用しています。
まず、こちらがうまく再生できている時の音量ミキサー画面です↓
(ヘッドフォンをつけています)
Windowsを使っている方はタスクバーの右の方のメガホンマーク(?)風の「音量」アイコンから確認してみてください。
で、こちらなのですが、なんと、イヤホン(ヘッドフォン)を外すとMuseScoreの項目が消えてしまいます。
消えてしまうと、MuseScoreの再生ボタンを押しても再生できなくなってしまいます。
ミュートになっていることが関係しているのかと思いましたが、どうも関係ないようです。
再びイヤホンを挿すと戻ってきます。
もしも、それでもMuseScoreが表示されない場合は、MuseScoreを一旦閉じます。
イヤホンを挿したうえでMuseScoreのソフトを再起動すると音量ミキサーのところにMuseScoreが表示されるはずです。
さらに、それでもダメな場合はパソコンを再起動してみてください。
パソコン再起動後、やはりイヤホン(またはヘッドフォン)を挿したうえでMuseScoreを起動してみてください。
以上のことを試してみるとMuseScoreで音を鳴らせると思います。
一応まとめると、イヤホン/ヘッドフォンを挿してからソフトを起動して、作業中はイヤホン/ヘッドフォンを外さないのが最善、ということになります。
(音が変になってしまった時も同様のことを試してみてください)
それでも音が鳴らない、そもそも何をやってもMuseScoreが音量ミキサーに表示されない、音量ミキサーには表示されるのに音が鳴らない、などのトラブルがあったら本家のサイトで質問してみてもいいかもしれません。
※追記
結局音が出ない原因書いてないじゃないか?!と思われるかもしれませんが、私としては、音が出なくなる原因は色々あると思っています。
今のところ確実なのは、MuseScoreを使っている時にDTMソフトを立ち上げると、ソフトを閉じた後でもMusesocoreで音が出ないということです。
つまり、一例としては、オーディオ関連のことでパソコンに何か変化が起こると音が出なくなってしまうのではないかと考えています。
それでも音が鳴らない、そもそも何をやってもMuseScoreが音量ミキサーに表示されない、音量ミキサーには表示されるのに音が鳴らない、などのトラブルがあったら本家のサイトで質問してみてもいいかもしれません。
※追記
結局音が出ない原因書いてないじゃないか?!と思われるかもしれませんが、私としては、音が出なくなる原因は色々あると思っています。
今のところ確実なのは、MuseScoreを使っている時にDTMソフトを立ち上げると、ソフトを閉じた後でもMusesocoreで音が出ないということです。
つまり、一例としては、オーディオ関連のことでパソコンに何か変化が起こると音が出なくなってしまうのではないかと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿