2019年8月21日水曜日

東方人狼噺 スキル(=スペル=ボム)一覧(とそのポイント) 共通&霊夢編


東方人狼噺 スキル
と検索されることがあるので二回目のプレイいってみました。

前に公開した記事→東方人狼噺の各村のルール(&感想&攻略)まとめ前半
東方人狼噺の各村のルール(&感想&攻略)まとめ後半


※各キャラで境界村まで行くのが大変すぎるのでパート分けてゆっくりやっていきます
※〇つの村クリア後開放=そのキャラで〇つの村クリア
※○○と同じ効果というのは、1日分(1回分)同じことができるという意味で、何日も継続するわけではない




・共通のスキル


◇エクステンド1

消費 Skill Point: 1000
残機の最大値が一つ増える



◇エクステンド2

消費 Skill Point: 2000
残機の最大値が一つ増える


◇エクステンド3

消費 Skill Point: 3000
残機の最大値が一つ増える
1つの村クリア後開放


◇パワーアップ1

消費 Skill Point: 1000
Powerの初期値が10増える(最大値より高くはならない)


◇パワーアップ2

消費 Skill Point: 2000
Powerの初期値が20増える(最大値より高くはならない)


◇パワーアップ3

消費 Skill Point: 3000
Powerの初期値が30増える(最大値より高くはならない)
3つの村クリア後開放


◇ボムの欠片1

消費 Skill Point: 2000
Powerの最大値が20増える


◇ボムの欠片2

消費 Skill Point: 3000
Powerの最大値が30増える



◇ボムの欠片3

消費 Skill Point: 4000
Powerの最大値が39増える

5つの村クリア後開放



◇クレイズ1

消費 Skill Point: 1000
ステージをクリアした際のPowerの回復量が2上がる(デフォルトは1up)


◇クレイズ2

消費 Skill Point: 2000
ステージ内で1日が経過した際の回復量が1上がる(デフォルトは1up)


◇クレイズ3

消費 Skill Point: 3000
ステージをクリアした際のPowerの回復量が2上がる


◇クレイズ4

消費 Skill Point: 4000
ステージ内で1日が経過した際の回復量が1上がる


◇クレイズ5


消費 Skill Point: 5000

ステージをクリアした際のPowerの回復量が5上がる

7つの村クリア後開放


◇クレイズ6

消費 Skill Point: 6000
ステージ内で1日が経過した際の回復量が2上がる

7つの村クリア後開放



◇お祓い棒(霊夢以外が使える)

消費 Skill Point: 3000
霊夢のSkill Pointを1500増やす


◇ミニ八(魔理沙以外が使える)

消費 Skill Point: 3000
魔理沙のSkill Pointを1500増やす


◇特製ストップウォッチ(咲夜以外が使える)

消費 Skill Point: 3000
咲夜のSkill Pointを1500増やす


◇桜観剤&白楼剤(妖夢以外が使える)

消費 Skill Point: 3000
妖夢のSkill Pointを1500増やす


◇Pアイテム

消費 Skill Point: 1500
消費 Power: 0

ゲーム中、Powerを5回復する消費型アイテム




・霊夢のスキル 

◇夢符「二重結界」

消費 Skill Point: 0
消費 Power: 5
騎士と同じ効果。発動した瞬間から効果を発揮、プレイヤーが脱落した場合も効果継続。

Point▷唯一最初(初心者村クリア直後)から使える。初期は潜伏護衛指示ができないのでその代わりに使える。あと、(潜伏)護衛指示と同時に使うことで2人確定白を残しつづけることが可能

◇宝符「陰陽宝玉」

消費 Skill Point: 1000
消費 Power: 10
霊媒師と同じ効果。処刑が阻止された場合(反魂師に復活させられた時も)失敗する。

Point▷占いと霊能がともに複数出ているときに、運が良ければ昼の間にどちらの真偽も見抜ける(→潜伏護衛指示に役立てることができる)。普通にかなり使える。

◇宝具「陰陽鬼神玉」

消費 Skill Point: 2000
消費 Power: 15
指定した脱落者の霊媒を行う。

Point▷消費Powerが微妙に大きいので使いづらいけど、化猫村あたりで一番使える気がする。一応、化け猫が処刑でいなくなったのか、人狼が化け猫を踏んだのか判断できる。まあでも使いどころがあまりない感が否めない。


◇夢符「封魔陣」

消費 Skill Point: 3000
消費 Power: 15
指定した人が本来の役職と異なるCOをしているか見抜く

Point▷主に占い師が本物かどうか判別するのに使える。脱落した相手にも使える。村人COさせることで、元々役職COしていない人にも使える。結構使う。

◇霊符「陰陽印」

消費 Skill Point: 4000
消費 Power: 15
前日の夜に襲撃された人の役職を調べる(誰が襲撃されたかはわからない)

2つの村クリア後開放

Point▷これが常にできる役職が人狼ジャッジメントの名探偵。狂人が噛まれたのか占い師が噛まれたのか判別するときに使える気がする(?)

◇神技「八方鬼縛陣」


消費 Skill Point: 5000
消費 Power: 10
脱落している者の中から人狼の数を確認する。

4つの村クリア後開放

Point▷宝具の上位互換に近い感じを受ける。狐がいる村で特に有効。ラストウルフ回避。逆に1匹も狼が脱落していなかったら安心して狼を吊れる。

◇霊符「夢想封印」

消費 Skill Point: 6000
消費 Power: 15
前日に処刑された人の役職を知る。その人が占い師、霊媒師、騎士、人狼の場合、その能力を使用する。

6つの村クリア後開放

Point▷重要な村側役職の能力を、本人がいなくなったあともう一回だけ使える。そして、境界村で狼が処刑されてしまったときに使えば、一人(村人を)脱落させることができる。

◇「夢想天生」

消費 Skill Point: 10000
消費 Power: 60
脱落している全員の霊媒を行い、役職を見破る

13の村クリア後開放

Point▷盤面把握が捗る。消費 Powerがすごいので実際使うかというと何とも言えない。
というか、これが役に立つ時にはすでに人数減りすぎて使いどころが難しいらしいですね。
ってかここまで開放するの大変なんだよ!!!怒


全体を通して言うと、霊夢だけ使って攻略するなら、二重結界、陰陽宝玉、封魔陣を使うのが基本で、境界村だけ夢想封印を使う感じがよさげです。

Part2→東方人狼噺 スキル(=スペル=ボム)一覧(とそのポイント) 魔理沙編

Part3→東方人狼噺 スキル(=スペル=ボム)一覧(とそのポイント) 咲夜編
Part4(最終回)→東方人狼噺 スキル(=スペル=ボム)一覧(とそのポイント) 妖夢&おまけ編

2019年8月20日火曜日

東方人狼噺テクニック集


今、東方人狼噺の全スキルをまとめているのですが、なかなか大変なので息抜きにこれを書いてます。

※私の個人的なプレイの仕方(&個人的な見解)多めです

※通常の対面人狼などで使えるテクニックと絶対使ってはいけないテクニックが混在しています
文章がわかりにくいのでご注意ください。





↑これもかなり頑張ってまとめました。。




◇初日にCOさせる役職

占い霊媒共鳴者をCOさせます。
特に共鳴者は初日ならほとんど絶対騙られないといっていいので、絶対COさせます(例外:蓬莱村のStage1, 11ではcoさせない方がよいです)
COすることもなく真が吊られたり噛まれたりすると、全く盤面がわからなくなってしまうからです。

あと、猫又もいる場合には初日にCOさせます。
狐がいる部屋で狼が猫又を踏むことを防止するのと、最後まで確定村側を残す(猫又が確定した場合)ことが目的です。

◇騎士をCOさせるタイミング

ベストなのは、GJが発生したとき、または潜伏護衛指示をしていたのに噛まれたときです。
前者は、絶対ではないですが、狐を噛んだのか護衛成功したのか何となく判断するのに使えます。
後者は、その状況でなぜ騎士COするのか謎ですが、時々騙りの騎士が出てくるのでやってみてください。
また、騎士がCOしたのに噛まれない場合はほとんど狼か狐なのでその判断にも使えます。

◇占い師が2人いる村で真を見分ける方法

例えば占いCOが3人(占い師ABC)、そのうち真が2人のときに、占い師Aが「Dは人狼」、占い師Bが「Dは人狼でない」といったら、どちらかは確実に偽ということになります。
よって、残りの占い師Cは真確定となります。
こんな感じで推理パズルみたいに真が確定する場合があります。

あと、これは確率の話なので絶対ではありませんが、占い4CO(真2人)で初日に呪殺が発生した場合、2人が狐を占ったという場合が多いです(Aが呪殺された場合、占い4人がA:〇、A:〇、B:〇、C:〇と占い結果を出すみたいな感じ)。
さらに、そのとき、そのうち片方が真で片方が偽の場合が凄く多いです。
そのつもりでプレイしていくとうまくいく場合が多いです。

まあこれは実際に人狼で遊ぶ時でも、真を確定させないために人外が使う有効な作戦という気がします。

◇確定白を残す

実際の人狼ゲームは、通常投票で処刑する人を決めますが、このゲームではプレイヤー(あなた)が決めることができるので、狂人がいくら残っていても問題ありません。

ということで、明らかに騙りでも、確定白のキャラは残しましょう。(運命村ルナティック、亡霊など例外あり)

確定白は、魔理沙のスペルで占うまたはすべての占い師に同じ人を占わせることで作れます。
また、複数の占いCOの中に真がいることがわかっている場合、他の占い師全員に占われた占い師は確定白です。

また、霊媒が2人(うち少なくとも片方が真)COしていて、片方を吊った翌日の霊媒結果(byもう片方の霊媒師)が白のとき、前日に吊られた霊媒師は確定白(狐の可能性はあり)です。
(吊られた霊媒師が真→白、吊られた霊媒師が偽→残った方が真なのでやはり白)

この事実が使えることはあまりないですが、その霊媒師に黒出しした占い師がいた場合には動かぬ証拠になりますし、残りの狼の数を推定するのにちょっとだけ役に立ちます。


◇確率論って使えるかも…?

※これは一般論です。

最終日昼に3人残っていて、1人が猫又COしているとします。(残り2人は非猫又、かつ、猫又と関係ない道連れは起こらず、恋人陣営などはいないものとする)

猫又COの対抗が道連れでいなくなったなどの理由で真偽がわからないけれど、残っている方は狼か真であることが確定しているとします。
残っている猫又coキャラが真である確率が1/2、狼である確率が1/2とします。
(実際には占われていたりして他の要素が絡む場合がありますが、無視します)

このとき、猫又COのキャラを処刑すると、
猫又COのキャラが真→残り2人のどちらかがランダムで道連れされるので、1/2の確率で村が勝てる
猫又COのキャラが狼→村が勝てる
ということで、1/2×1/2+1/2=3/4より、3/4の確率で村が勝ちます。
この場合に猫又COのキャラを処刑するのはそれなりに有効ということです(※ガチャではあるけど)


また、猫又COのキャラが真、狂人、狼の確率が1/3ずつだとします。(3人が残ってゲームが続いている場合に狐は絶対いません)

このとき、猫又COのキャラを処刑すると、
猫又COのキャラが真→残り2人のどちらかがランダムで道連れされるので、1/2の確率で村が勝てる
猫又COのキャラが狂人→村が負ける
猫又COのキャラが狼→村が勝てる
となり、同様にして、1/2の確率で村が勝ちます。
こうなると微妙に思えますが、もし、猫又COしていない2人のどちらかを吊って勝てる確率が1/3ずつだとすると、それよりは勝つ確率が高いことになります。

2019年8月18日日曜日

島本理生『あられもない祈り』について考える


普段適当なノリでゲームの話ばっか書いてますが、こうやって思い出したようにセンチメンタル(?)な話を書いていくスタイルです。

色々規約に引っ掛かりそうな内容なのでオブラートに包んで書いていきます。


※結論から言いますと、自分が子供すぎて色々無理でした(成人してるけど) 支離滅裂なのは気にしない。そもそもそういう物語だ(※誉め言葉です)

・女性登場人物について

一応同僚はいますが、ほぼモブとして登場しているだけなので、
実質主人公の他に母親と「彼女」しかいません。

本のレビューとか見ててもこの主人公には女性の友達がいないのか?みたいなのがあったりします。まったくその通りです。
そこで、そこら辺について考えていきます。


まず、母親は非常に重要です。
作中で主人公は同性の体が苦手と言っていますが、少なからず原因は母親のはずです。
仕草一つにも寂しさを滲ませ、フラフラと恋愛に依存してしまうにも関わらず、自分が女であることをどこか否定しているのです。

母親=女の嫌な部分であり、潜在的に母親と同じものを持つ自分をどこかで冷静に自覚し、母親に対して同族嫌悪を抱いています。
もしも「あなた」と暮らしてしまったら、「私」は母親と同じ道をたどっていたかもしれません。

自分を愛せないから、同性である女性を好意的に見ることができないのではないかと思います。

逆に、「彼女」は「私」や母親とはある意味対極にいる存在なので、物語の最後に雰囲気が「彼女」っぽいな、と思う人物を電車で見かけても、当たり前ですがそういう思考には至りません。

ただ、自分も「彼女」もお互いに意識し合っていたことに思いを馳せます。


・父親について

私は個人的に、女性が精神的に安定するために一番大切なのは、幼少期に父親に愛されていた記憶があることだと思います。
主人公がこれほど不安定なのは、ある意味父親のせいだと思うわけです。

物語の中で深く描写されているのは母親の方だし、確かに母親を意識しているんだけど、この父親の存在がずっと流れている感じ。



・全体の流れ

改めて見返してみたのですが、



三年前「あなた」を振る
→「あなた」の婚約を知る&再会する
→母親と話しているときに直樹との結婚を提案される
→「あなた」の別荘に行ったのをきっかけに仲を深める

→直樹と色々あった中で「あなた」への好意に気づく
→直樹と別れて「あなた」と付き合う
→「私」から別れを切り出す
→直樹が来る
→結局「あなた」と別れる

という流れになってます(雑すぎるあらすじ)。

…あれ?もしかして直樹がいなかったらかなり違う行動してたんじゃない?…っていう。

「あなた」がいなくても直樹と別れていただろうし、直樹がいなくても「あなた」と付き合っていたかもしれないけど、明らかに2人への感情が相互に影響し合った結果として行動しています。


特に直樹と別れた後、本当はしばらく期間があったように思いますが、文章が簡潔なのでノーモーションでいきなり「あなた」の元に転がり込むように付き合い始めているように錯覚してしまいます。

そして、別れへの一連の流れ、「彼女」の存在が圧倒的に大きいのはもちろんですが、「あなた」も結構直樹に嫉妬しているよなあという。

「あなた」本人からしたら正しいことを言っているつもりなのですが、客観的に見ると嫉妬です。自覚がない分怖いんです笑


あと気になったのが、文庫本だとp.107のところで、一回だけ「あなた」が「彼」になるんです。


自主規制)なシーンなのですが笑、だからこそあえて変えているのかもなあと思います。もしかしたら深い意味なんてないかもしれないけど。


・ラストシーンとその後

「私」はラストで目を覚ましました(「あなた」の存在によって自分に目覚めました)。「あなた」の周りの状況や精神状態を、自分がどうにもできないことをただ受け入れ、「石の体に戻ってしまいそう」と言いながら生きていくことに決めました。

「あなた」とこの後復縁するかどうかはわかりませんが(個人的にはしないと思います)、「私」(主人公)のなかでは感覚的に「あなた」と再会するビジョンも見えています。
ただ、わかっているのは、もう、他の人と軽い気持ちで恋愛はしないだろうということです。

案外、こんなことを言っていてもさらっと結婚相手を見つけるかもしれない、だけどそれは論理的に考えてただ選ぶだけ。
「あなた」を愛しているからこそ他の人に抱かれても構わない、だけどもう何も感じない。



「あなたは私の中の海をさらっていってしまった。それは一生あなたのものだ。」

(本文より引用。文庫本ではp.163)


物語後半になるにつれて印象的なフレーズが増えていきますが、その中でも一番の名言だと思います。

私の中の海ってなんやねんっていう。
だけど女性なら誰でも持っている(あるいは持っていた)んじゃないかと思います。

肉体感覚と連動する細かな精神の波みたいな。



・最後にその他色々

私はこの話を中学生で読んで(しまって)、当時は今以上に何言ってるのかわからなかったし、恋愛ってそんな恐ろしいものなのか...?と考えさせられたりしました。

何が凄いって、シチュエーション的には何一つ共感できないのに、なぜか主人公の感情に対して「あーわかる…」ってなってしまうことです。

これが、解説の西加奈子さんの「恋愛する個々ではなく恋愛そのものを書いている」ということなのかなと。


 
名前を呼ばれるたびに、私は逃げるように目を閉じた。

(文庫本p.108より)

これですよこれ。
名前を呼ばれたくないって冷静に考えて恐ろしくないですか?

そしてこの文の直前の、「一度も微笑まなかった」もかなり怖いです。



ストーリーを楽しみたいのではなくただ深い世界に浸りたい方、どうぞ。

島本さんの他の作品(『生まれる森』)の感想的なやつ↓

2019年8月10日土曜日

Happy Color 数字で塗り絵してみた part7(蝶part1)


今回から蝶の塗り絵をやってみます。
しばらくやらない間にアップデートして塗る部分が網掛けになったり「成果」の項目がついたりしてましたね。

今回は全61色。多分蝶の絵の中ではそこまで色数多い方じゃないです。。



塗る前。


ちょっとだけ塗った。アップデートで、塗り終わった色のパレットが一番右に移動するようになってます。



結構赤が鮮やかですね…。ちなみに背景にも色を付けるものと思ってスクショとるタイミング間違えました。



完成。



Happy Color 数字で塗り絵してみた part8(蝶part2)

新着記事

すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア

  エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics