2019年4月6日土曜日

東方人狼噺の各村のルール&感想&攻略 まとめ前半


スキル一覧は記事の最後から。
気付いたらこの記事だけで1万アクセス、ありがとうございます。

※2020.06.01追記 東方人狼難しい、というようなワードでのアクセスがありまして、本当それな…と思いました。難しいです。私もかなりやり直してクリアしました。
他にも、東方人狼 コツ、攻略、キャラ、などなど。

以前に

【ゲーム】アンドロイドは人狼の夢を見るか? 特徴について
という記事を書き、当時はそれがオフライン人狼の最高峰(?)だと思っていましたが、
それ以上全く別物の何かすごい手の込んだゲーム(語彙力)でした。

合間合間に挟まれるキャラたちの会話もいいし、
アンドロイドは~と違ってAI独特のあり得ない行動(記事を見れば突っ込みどころの多さがわかります)がほとんどなく真っ当に推理できるところもいいし、
村人代表として陣営を統率してプレイするため投票する相手も自分が指定するだけでOKです(アンドロイドは~は投票で思い通りにいかないことが多い)。

(基本的に)人狼陣営にはなれませんが、それでもまあいいかというくらいオリジナル役職ありの村が面白い。





というわけで東方人狼噺の各村についてルール詳細と一部自分なりの攻略を書いてみます。
一応開放される順番に書いてるつもりです(といいつつ間違ってるかも)
長くなりそうなので初めてページ内リンクつけてみました(最初の初心者村以外)

 ・
初心者村
 ・暗闇村 
 ・化猫村
 ・人形村
 ・白沢村
 ・運命村
 ・玉兎村
 ・月人村


・初心者村

最初はこれしかプレイできません。
プレイヤーも霖之助のみに限られています。

ルールはごく普通です。


役職の呼び方は、村人、人狼、占い師、騎士、霊媒師、狂人、共鳴者、妖狐、猫又

初期段階でできるのは全10ステージで、村人、人狼、占い師だけの村から、回を追うごとにこの順番で新しい役職が追加されて行きます。
丁寧な説明があるので本当に初心者でも大丈夫です。

特筆することがあるとすれば、指示したときのみ騎士が自分を護衛できることと猫又の呪いが呪殺された妖狐などと区別できることくらいですかね。
これは地味に大きいです。

最後のStage 10ではスペルカード登場します。
これは霖之助以外のプレイヤーのキャラ(霊夢、魔理沙、咲夜、霊夢)が特定の役職と同じ能力や、特殊能力を使うというものです。
初心者村以外の村はそれぞれなかなかに鬼畜なのでスペルカードが役に立ちます。

運要素もありますが、初心者村は一発で全クリアしたいところですね。


初心者村の10個のステージをクリアすると、暗闇村化猫村人形村白沢村(多分)が同時に開放されます。
それ以外の村は、すでに開放されている村をクリアするごとに一つずつ開放されます。

ちなみに、他の村をクリアすると初心者村でもステージが新たに追加されて行きます。

新たに追加されたステージをクリアするとAdvancedという項目から、潜伏占い指示黒出し占い師CO(人狼を見つけた占い師だけにカミングアウトしてもらう)などといった、リアルで人狼をやるときの作戦として使えそうなことができるようになります。

追加されたステージ自体は普通に簡単です。



・暗闇村

初心者村以外で最初にクリアしました。
スペルなしで一発クリアできたので難易度は低めだと思われます。GM(ゲームマスター、ルール設定者)はルーミア。
ここからの村は15ステージでクリアになります。

テーマは役職を隠すこと。

一部の役職がわからなくなりますが、明かされている役職のどれかと同じ役職になっています(その役職はランダム)。

◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)

隠される役職は一人分。3日目の朝になると明かされる。

◇ハードStage 6~Stage 10

隠される役職は二人分3日目の朝と4日目の朝に一人分ずつ明かされる

◇ルナティックStage 11~Stage 15)

隠される役職は三人分。二人目まではハードと同様、残った一人分の役職は最後まで明かされない



後の村と比べてルールがわかりやすいです。しかも、隠された役職が村人陣営なら一気に楽になります。

COしている人数が多くても、全員本物の可能性もある、と思っていれば大丈夫です。

逆に、初日にCOさせたのに最低限の人数しか役職をCOせず、その人が本物であることが確定している場合は特に徹底して守りましょう。(最初から使えるスペルが護衛のみなのもそれでかも?)

隠されている役職がわからなくても意外と何とかなります。




・化猫村

その名の通り化猫という役職が加わります。
ただし、ステージによって結構役割が変化するので注意する必要があります。
GMは橙。


◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)


化猫はCOせず、騙りもしません。
ただし、妖狐が呪殺されたのと区別がつかなくなるので注意する必要があります。



◇ハードStage 6~Stage 10

ここでの化猫は人狼陣営。人狼が誰かわかった状態で騙りをします。(狂信者に近い)
化猫が処刑されたときには人狼以外が呪われますが、襲撃されたときには通常通り人狼が呪われます。(呪い=道連れ)


◇ルナティック(Stage 11~Stage 15)

ここでの化猫は妖狐陣営。しかも背徳者と違って生き残っているだけで妖狐陣営の勝利になります(ただし占われると呪殺されます)。

妖狐は呪いの対象から外れます。





ノーマルが比較的簡単なのに対して、ハードでそこそこ大変になってきて、ルナティックだけ明らかに難易度が全然違います。



ルナティックでは最初から村人じゃない陣営の率が高いので、かなり効率よく他陣営を排除していかないと勝てません。朝になって複数人が退場していたらラッキーです。

魔理沙を使って占ったり護衛したりしながら推理するのがおすすめです。




・人形村

初心者村クリア後すぐにプレイできる村の中では一番難しい気がします。
というか他のどの村にもないじわじわとした恐怖があります。
GMはアリス。

喋れず、占いでは○なのに霊媒で●が出る役職、人形が登場。


◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)



人形は霊媒結果以外ではただの村人陣営。


◇ハードStage 6~Stage 10

人形が一人でも処刑されると残りの人形が人狼にその立場を伝えるため基本的には狙われなくなる。


◇ルナティック(Stage 11~Stage 15)

さらに、人形が処刑されたときに人形と人狼以外の誰かがランダムで道連れにされる(プレイヤーのスペルでしか防げない)。





ルナティックの人形はハードの化猫に近いです。



霊媒師が騙りも含めて全員一致で黒判定を出していると、あ…人形処刑したんだな…という恐怖に襲われます笑(その可能性が高い)



全体的に霊媒師が二人いるステージが多くはなっていますが、騙りがいる場合、逆に誰も信じられないのがきついです。

占い師とかと同様に、霊媒結果を見ながら、この人が嘘をついていると仮定すると…、などと考えると少しはわかったりします。



あとは、いざとなったら人形の処刑を避けるために霊媒師を処刑してもいいかもしれません。(追記:霊夢でプレイするときは、霊夢のスペルで霊媒できるので、騙りがいる場合は必ず霊媒師から吊ってました)




・白沢村

個人的に簡単すぎて逆に拍子抜けした村です。
GMは慧音。

ルールを改変するのではなく、記憶力が試されるようになっています。

◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)

最新のものを除いて占い結果、霊媒結果が見られなくなる(人はわかる)

◇ハードStage 6~Stage 10

最新のものを除いて、占い、霊媒の対象者が見られなくなる(結果はわかる)


◇ルナティック(Stage 11~Stage 15)

最新のものを除いて、占い、霊媒、護衛の対象者&結果が全て嘘(ランダムのため結果は偶然真実の場合もあると思われる)。


まず、記憶力がいい人なら何もしなくても苦労しないと思います。
そして、ロード中などにも出てきますが、紙とペンがあれば覚えていなくても大丈夫です(趣旨に反してるけど)

頑張って覚えるのであれば、位置による記憶がおすすめです。プレイ画面では各キャラの絵の小窓みたいなのが並んでいるので。
あとは黒判定と、まだ占われていない人を把握しておくといいです。 
まだ占われていない人はどんどん減っていくので覚えやすいかと。





・運命村

GMはレミリア。

いわゆる恋人という役職が登場します。共鳴者に少し似ていますが、片方が脱落するともう片方が後を追うことが特徴です。(ルナティックの恋人は普通の人狼でも存在するやつですね。)

◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)

リーダー(プレイヤー)と別の村人が恋人。最初から相手を把握できる。


◇ハードStage 6~Stage 10


プレイヤー以外の村人陣営一組が恋人。COできない。

◇ルナティック(Stage 11~Stage 15)


プレイヤー以外の全員からランダムに恋人が選ばれ、第四の陣営となる。
恋人が村人陣営の役職である場合、村人を騙る場合がある。


ハードまでは恋人を残しておきたいところですが、脱落してしまったらしてしまったで意外と問題ないです。

ただ、妖夢のスペルで、「指定した一人の役職を暴き運命共同体になる」というのがありますが、それはここぞというとき以外使わない方がいいです。
恋人を指定していた場合、村人陣営が同時に3人脱落すると高確率で負けます。


ルナティックでは化猫のルナティックと同様複数人の脱落者が同時に出たらラッキーです。
怖いので人狼っぽい人は敢えて最後まで一人残しておきましょう。

運要素が大きいので、残機を増やしてから挑戦した方がいいです。

私がクリアした時のStage 15は占い師を騙っている人狼と妖狐が恋人で、妖狐が本物の占い師に占われたことであっさり脱落しました。

・玉兎村

GMは鈴仙。

狂気の赤い瞳に惑わされる村です。スペルを使えば一発クリアできる範囲。

◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)

毎晩一人がランダムで惑わされ、それがCOした占い師、騎士の場合には指示に反して占いや護衛の相手が変更される。

◇ハードStage 6~Stage 10

ノーマルのルールに加え、リーダーが2日目の朝に惑わされ、生き残っていてパワーが余っている限り必ずスペル使わされる。

◇ルナティック(Stage 11~Stage 15

ハードまでのルールに加え、4日目の昼に占い師が惑わされ、5日目からは占い結果を偽る可能性がある(呪殺能力は残る)


パワーがなくてスペルが発動しないことも多かったです。
発動した時は上手くそれを利用しましょう。

ルナティックでは本物の占い師が2人いることになっているので、騙りがいる場合には信用できるうちに占い師同士で占わせておいて、白判定の人は残しておきましょう。


・月人村

人間関係的に(?)リアルでは一番やっちゃいけなさそうな村です笑
GMは永琳。

薬が登場します。


◇ノーマル(Stage 1~Stage 5)


4日目に鈴仙が脱落する。その時に騎士が護衛している場合のみ、騎士の命と引き換えに助かる。

◇ハードStage 6~Stage 10

ノーマルのルールに加え、鈴仙が脱落すると輝夜が後を追うようになる。さらにプレイヤーのパワー(スペルの使用に必要)が回復しにくくなる。


◇ルナティック(Stage 11~Stage 15)

ハードまでのルールに加え、鈴仙が村人陣営の場合3日目までに処刑すると村が全滅する。逆に、人狼か狐の場合、3日目までに処刑しないと鈴仙の陣営の勝利となる。


鈴仙が村人陣営or狂人だとわかったときは、優先的な護衛先がない限り、鈴仙を守っておいてあまり損はないかと思います。

ルナティックは、スペルで鈴仙を占ったり役職を暴いたりさえしてしまえば何ということもないのですが、パワーがなかなか回復しないのでつらいです。
初日に占い師全員に鈴仙を占わせるのも有効です。

ちなみに村の全滅はどういう扱いなのかわかりませんが、少なくとも村人の勝ちにはなりません。

キャラを強化してから挑戦しましょう。



今回はこの辺までにしておきます。後半→https://hana00000.blogspot.com/2019/05/blog-post.html

対人人狼では使わないものが中心のちょっとしたテクニック集→東方人狼噺テクニック集

0 件のコメント:

コメントを投稿

新着記事

すみすみ ステージ240 攻略 (エリア12) すごい旗を立ててクリア

  エリア12では 缶入りクッキー 🍪が登場。 今回はその最終ステージ、ステージ240の攻略を書いていきます。 私自身はエリア12はすべて旗を立ててクリア済みなので、 すごい旗を立ててクリア を目指してみました。(ビッグスイーツが2つになる) ということで...

Topics